1224153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ソニアのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024

Category

Profile

mitsu1946

mitsu1946

Comments

gordon@ CRbQUuCciImOfmHlY bCj6bn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ aIPHggtJRCahK et2EWR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ uYmeuATVrVVhIQnHyd UGcJ21 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
jxxliikrpk@ zoghbgedoj <a href="http://trolleysquarem…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

【活きていくうえで… New! おぎゃりん☆さん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
Jul 10, 2008
XML
カテゴリ:雑記
小泉八雲の作品「ちんちん小袴」には、

捨てるのを面倒くさがって畳に刺していた楊枝が、

小人に化けて枕元に現れ、夜毎歌い踊り続ける場面があります。

古来より日本では、モノに魂が宿るという観念があり、

粗末に扱われたモノや道具が化けて、

人間に悪戯をする昔話は他にも多く見られます。

現代でも針供養や、古くなった筆や人形を供養して塚に納める風習は、

日本各地で見られます。

これらは、役割を終えたモノの命を慰める行為なのです。

生きていくうえで、今やモノや道具のない生活は考えられません。

しかし、当たり前の存在だからこそ、感謝の気持ちが薄れがちです。

消費するだけの人間の傲慢さを反省し、

古くなったものをただ捨てるのでなはなく、

感謝の気持ちで処分することが大切です。

日常使う文房具や、パソコン、工具、機械など、

使うときは手入れを行い「お疲れ様」と声がけしたいものです。

感謝の思いが深まれば、モノや道具が自分の手足となって

働いてくれていることを実感できます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2008 06:15:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X