テーマ:今日の出来事(296886)
カテゴリ:ユニバーサルデザイン
久しぶりに東京に行ってきた。
田舎に長く居ると、東京は結構刺激になるし、いつも 何か発見がある。 今回は東京駅近くの東京国際フォーラムで朝10時から 夕方5時までのセミナーに参加。 何度も行っている場所だが、この建物はすごい。 私の田舎で造ったら、なんてばかなことを!と怒られそ うだが、東京にあると都会のオアシスになる。 ![]() 外部の東京らしからぬ大木の植栽を外と内からガラス1枚 隔てて鑑賞できる仕組みになっている。 ![]() 残暑厳しい中、都会のオアシス的役目をしっかりはたしている。 レンタブル比がどうのというやぼなことを言ってはならない。 ガラス1枚で内外を切り取る手法は現代建築のはやりのようだ。 去年オープンシステムの全国大会で金沢に行ったとき見学した 21世紀美術館もそんな感じ。 ![]() ![]() 私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。 ●起業して会社経営を楽しむ ●建築士から見たユニバーサルデザイン ●古民家再生プロジェクト ●健康住宅は健康家族から ●犬はかわいい ●お父さんの株が上がる住宅リフォーム術 ●老後の年金獲得大作戦 ●そば通の記録 ●うつ病を乗り越えろ ●投資で稼ぐ ●日光近郊の日帰り温泉 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.08.24 08:53:31
コメント(0) | コメントを書く
[ユニバーサルデザイン] カテゴリの最新記事
|
|