宇宙のしっぽ

2011/10/16(日)14:45

東京新宿など

音楽、映画、講演・・・アート発表の現場(158)

岡本太郎美術館のオープニングレセプションの封筒が届き、 前橋教室の日だし無理だなと思い込んでいたが、 家族や友達や生徒さんなどに支えられて行って来た。 今年は岡本太郎の生誕100年だし、 今回の展示は科学と美術の融合を目指している。 どうしても行きたくなり、我儘を言った。 みんな協力してくれた。 村田館長が電話をくれて、 車止めを開けてくれて、車いすの指定を抑えてくれるとのこと。 あはは・・・ 車いすに指定席のシールが貼っていなくてよかった。 いろいろな人と久しぶりの会話。 楽しかった! 倒れた時に大変世話をお掛けした吉岡さんにも会い、 独立展のチケットを数枚頂き、 翌日六本木の新国立美術館でやっている独立展にも行った。 向ヶ丘遊園の美術館の前に、馬喰町の問屋にも行き、 夜、雨の中を新宿のホテルに泊まり、 電車の乗り換えやエスカレータにも沢山乗った。 ハンズや高島屋や伊勢丹にも行き、 倒れてから2年間行けなかった場所に沢山行った。 今日はしっかり疲れているけど、 素敵な一日だった。 ありがとう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る