ハカ!
カッマテ カッマテ カオウラ カオウラ・・・!って、聞いことありませんか?御存知、ニュージーランドのラグビーのナショナルチームが、対戦前に見せるセレモニー!それが「ハカ!」です!もともとは、現住のマオリの方達に伝わる、戦闘前の儀式!今では、観光やこのオールブラックスのハカしか、見ることの出来ない「貴重な文化遺産」です!その勇ましく豪快な振りと声には、見る人が圧倒されます!僕の友人の一人(Nさん)は、このハカが上手で、現地NZでも後継者育成のために、子供達に教えたりすることもあるとか!で、昨年夏にも、タイ旅行をするNさんと再会することができ、以前にタイのチェンマイで、僕等6人(NZ人4人、日本人2人)で、このハカをペイントだらけの顔で披露したのを思い出し、懐かしい話に花が咲きました!彼は、こてこてのKiwi(NZ人)で、英国系の血もミックスしていますが、かなりワイルドでダンディーな、いわゆる「ちょい悪オヤジ!」です!NZのパーマストンノースの街で、花の大農場を持ち、奥さんと数人のパートさんとで経営しています!この街に3軒の小売生花店を持ち、娘さん達にその経営を任せている、かなりのやり手!でも、「ちょい悪オヤジ」は、とことん「やんちゃ!」で、このオヤジと遊ぶときは、実に楽しい!飲み食いも豪快だ!僕が大好きな「ポークチョップ!」を彼の奥さんが作ってくれる!その美味しい料理を頬張った瞬間、小躍りしてみせたり!死んでみせたり!こんな家庭に居候していると、「ほのぼの」が一番いいなぁ~!!!って、本気に思う!ハカ!練習してみませんか?:::ではまた!Presented by Tampopo