美味しいかも!^^
初めてのケニア!そして、ナイロビの夜!現地での仕事をセットアップしてくれたEさんが、職場の同僚とで、ウェルカム・パーティーに招待してくれた! 約束の時間は、夜七時!ホテルのロビーで待つ!時間にとても正確なEさんだが、ナイロビの交通渋滞もかなり酷い! 10分、20分・・・ ロビーの装飾やオブジェをくまなく見て、一枚、また一枚、写真を撮っては、時計を気にしていた! 「君も誰かを待っているのかい?」そんなエンジェル達に話しかけたくなる心境!プルルル・・・!携帯が鳴る!E:「もしもしタンポポさん? あなたは何処ですか?」T:「はい、僕はロビーで待っていますよ!渋滞なら、気にしないから、ゆっくり来て下さい!」E:「あはは!有難う! でもね、タンポポさん?待っているのは、私達なんだけど・・・!」T:「ぐぇっ! そ・そうなの?」E:「タクシーで10分よ! 待ってるから!」T:「わ・わかった、すぐ行くよ! で、幾らくらいかなぁ?」E:「ドアマンに聞きなさいよ! ブツッ! ツーツー・・・」T:「も・もしもし? も・?」そうだったのです!僕の勘違いで、翌朝のピックアップの時間と、この晩の約束の時間が、同じ7時だったので、どちらも、ロビーで待ち合わせかと!いやはや、では、急がねば!持っていた僅かなケニアシリング確かめ、ドアマンにタクシー代を払い、行き先をドライバーに確認してもらい、いざ、お待ちかねのレストランへ!タクシーは、順調に走る!信号で止まる運転手さんの目だけが、キラリと光るルームミラー!それはそうと・・・ちと「臭う!」く・臭い!「チャイニーズ?」と尋ねてくるドライバーさんに、「日本人です!」などと答えつつも、く・臭い!D:「この車も日本製だよ!」T:「そ・そうだねぇ!(く・臭い!)」 その車中は、僅か10分でしたが、密室の中でのドライバーさんの体臭は、ご・拷問のようでしたが、これも、人を待たせた「罰」と、自分に言い聞かせ、無事レストランに辿り着いた!D:「楽しいお食事を!」T:「ア・アサンテ サナ!」(有難うございます:スワヒリ語) 強烈な乾季が数年も続くケニア!深刻な水不足は、低所得者層の生活用水を直撃しているようです!シャワーを浴びられる家庭は、かなり恵まれた環境でもあるようです! 夜は、もう!肌寒いくらいに涼しいナイロビ!標高1700メートルの熱帯高地!その爽やかな風は、今でも忘れられません!英国人が住み着いたのも納得です! 店内に入ると、そこには照明が綺麗な空間が!ことのいきさつと「勘違い」を説明すると、にこやかに迎えてくれたEさん達3人!E:「ようこそナイロビへ!」T:「アフリカン・モダン!ですね!?」E:「アサンテ!」 【モンバサ米のリゾット カモとくるみのココナツミルク煮添え】 以前にもブログで書き込んだカモしれませんが、僕は、ダックが大好きでして、行き先々で、「あひる・鴨」類のメニューを見付けると、それをオーダーしてみることにしています!今までにも、中国・韓国・タイ・インドネシアなどなど! いやぁー!なかなか濃厚な味付けで、脳卒中で倒れるかと思いました! 例えるなら、ソースはハーゲンダッツのアイスクリームのようにリッチな味です! でもでも、こういう「肥るぞ!系」が大好きなんです!美味しかったカモ! 最後にデザートを勧められたましたが、腹八分目で、珈琲を頂くことに! ちなみに、このデザートを食べたEさんの友人は、「リッチ! ん・・・ リッチ!」と、その濃厚な味に降参気味でした! ともあれ、初めてのナイロビの夜は、豪華な食事と、談笑に包まれて、思い出深いひと時となりました!ASANTE SANA! 星空の綺麗な涼しい高原です! : : : ではまた!Presented by Tampopo