そら豆プリント倶楽部

2018/08/01(水)21:26

バッグを気が済むまで編む。

専業主婦生活(3439)

実は、編みかけになってるバッグがいくつかあるのですが、 今日は、ATELIER*mati* さんの扇模様の丸底バッグ。 2作目です。1作目は、編み目が緩かったので、 かぎ針を6号から5号にして、きっちり目に編んでます。 持ち手も1本編んだので、もう1本編んだら仕上げ。 内布も、セリアで無地の布製エコバッグを買ってあります。 もう一つは、ダブルフックアフガン編みのバッグ。 これも2作目。 長財布が横に入るよう、楕円形の底で。 最初、アフガン編みで持ち手も編んだんですが、 イマイチだったので、巾着の紐のみに変更。 これで肩掛けにできます。 紐をのばせば、斜め掛けも可能。 アクリル毛糸も、紐とループエンドとストッパーも100均のもの。 バッグの形や毛糸の配色など、思いつくままで、 ちょっとへんてこだけど、 ダブルフックアフガン編みのアクリル毛糸の編地は、 もちもちと触り心地がよくて、でもしっかりしてて、 意外に使いやすくて気に入ってます。 おまけ 今朝の収穫。 ミニキュウリは6本目。 ミョウガは刻んで冷凍しました。 ミニキュウリは、夕食のサラダうどんに。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る