そららのパンと育児の日々

2009/08/09(日)10:14

水遊び。

子供たちのこと。(78)

8月は旦那くんの仕事が忙しいため、早朝出勤、遅い帰宅、土日も出勤が多く、私は困ります。 せめて休みの日くらいどこかへ連れてってよ~、的雰囲気をかもし出す子供たち。 プレッシャー。 昨日の晩考えました。 明日は絶対猛暑日になる、家は暑い。 公園なんて絶対無理。 でも私一人で子供二人を連れてプールなんて恐ろしい。 うーーん。 !! 噴水のあるあの公園に行こう。 うちから自転車で30分くらい離れたこの公園。 噴水と言えど、はなから「水遊びのためにつくられた」的な様相。 去年も晩夏に訪れ、かなり楽しめた場所だったので、今年は水着持参で朝から出かけました。 次男こっこはここのこども広場(遊具がいっぱい)が大好きなので、てっきりそこへ行くものだとばかり思っていたらしく、「滑り台に行くの~!!」と大暴れ。 照りつける灼熱の太陽…「ほら、自転車触ってみぃ、熱いやろう~。滑り台も熱くてすべられへんで~」となだめる。 長男ひなひなはそんな私とこっこのやり取りなど気にせず、服のまま噴水に近づいていこうとするのを制止し、水着に着替えさせた。 大喜びする兄ちゃんに目を奪われたこっこ… ようやく着替えに応じる。 そして、さっきまで暴れていたのが嘘だったみたいに大はしゃぎです。 私は日傘で防備しつつ、時折水辺へ近づき一緒に遊び、子供たちの笑顔を堪能しました。 たっぷり2時間遊んで正午、「ご飯食べに行こうか??」の声掛けで、水遊びは終了です。 満足したときはすんなり言うことを聞いてくれます。 ここまで持ってくるのが大変なんですよね~ 帰り道の中間地点にあるマクドでひとやすみ。 落ち着いて子らを見ると、ひなひなはともかく、次男こっこは日焼けが増しています。 熱出さなきゃいいけどなぁ。 夕方には散髪へ。 夜は花火とコンビニソフトクリーム。 おまけに帰宅して怪談話大会。 意味の分かっていないこっこがする「怖い話」がみょうに面白かったです♪ そして、肝っ玉の小さいひなひなは(怖い話をしようと言い出したのは彼)「今日はねむれなーよー!」といいつつ、一番乗りでいびきをかいていました。 夏の一日を満喫できたかな? ひなひな?? こっこ???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る