future butterfly

2009/02/15(日)15:22

真面目な話

お久し振りです☆ 早速ですが、タイトル通り、真面目な話をします。 えーっとですね。 みんなは良く、「裏切った」「裏切られた」って言葉を聞いたり、使ったりすると思いますが…。 あたしは使ってる人に聞きたいです。 その言葉の意味、ちゃんと分かって使ってますか? みんなが使ってるから。 そんな簡単な気持ちで使ってる人の気があたしは知れません。 何で「裏切った」と思うんですか? 何で「裏切られた」って思うんですか? その気持ちを知りたいです。 意味をちゃんと理解した上で、この言葉の重さ、知って使ってますか? 言われた人の気持ちを考えて使ってますか? 言われた人は言った人の気持ちを分かって受け止めていますか? 「裏切り」「裏切った」「裏切られた」の言葉、ちゃんとした意味があります。 約束を少し守れなかったりしただけで、「裏切られた」と使うのは間違えています。 まぁ、実際あたしも言われて、裏切ったこと、あります。 でもそれを裏切ると言わない。 そう気付いたんです。 自分を守っていると思う方もいると思います。 ですが、本当の意味を知った時に、裏切りではないって思いました。 裏切るの意味を知らないで使った自分を反省しました。 これは自分だけの問題。 って思いました。だって、そうじゃないですか? 自分の意見を通しただけなんですから。 裏切りとは違う。 ただ、自分の意見を通した。それだけなのに裏切りなんですか? 裏切りならあたしは裏切り者としてずっと過ごしていきます。 自分たちの心の問題ですよね? そこで、みなさんにはちゃんと「裏切り」の意味を知って頂きたいです。 裏切りの意味は、 『約束や同盟関係を捨て相手に寝返る等の行為や、想像とは違った、もしくは期待はずれな事象に対し用いられる言葉。』 皆さんがよく使う、「○○に裏切られた」とかは、約束や、同盟関係を捨て、相手に寝返る行為の事です。 そして、「期待裏切られた」が想像とは違った、もしくは期待はずれな事象です。 そう考えると、みなさんは間違った日本語を使っていませんか? 間違った日本語は相手を大きく傷つけます。 間違った日本語でこれ以上傷つく人が増えて欲しくないので、書きました。 みなさんがどう思うのかは勝手ですが、同意出来る人は日記に書くや、コメント、メールを下さると嬉しいです。 ※1日記に書いてやる!って方で、コピペして行きたい方はメール又は、コメントで言って下さい。 ※2コピペした場合は、下の方に「future butterfly 夕蝶 引用」と必ず書いて下さい。 ※3皆さんの言葉で書くのが一番良い方法だと思います。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る