今を生きる LIVE NOW:露草日記

2015/07/13(月)15:56

今年もやってきました、猛暑の日々。

日々の暮らし、あれこれ(166)

 先週の土曜日から関東もすっかり晴れ上がり、やってきました猛暑日。  つい先日まで雨、雨の日々で、夏ながら低温が続いていたのでクーラーもつかわず過ごしやすかったが、一挙に猛暑日になり、体が不慣れなために結構応えている。  アスファルトの道路を走っていると、ストーブの温風のような熱い風。さあ今年も来たかって感じで、朝事務所に到着するまでひと汗。一件目の患者さんのお宅までにひと汗、患者さんのお宅でまた一汗、二汗。午前中だけで、1Lはお茶類を飲んでしまった。  今年はベランダにグリーンカーテンを育てていて、やっと背丈ほどになった。でもね、気温が高くなればいくらグリーンカーテンがあったって気温以下にはならないし、室温は33度位になってしまう。窓に屋外の気温を測定できる温度計を貼っておいたら、朝8時過ぎにもう45度になっている。サッシが朝日で熱くなってしまっての結果だろうけど、これじゃぁね、グリーンカーテンだけじゃ、やっぱりそりゃぁ、無理ですよね。  梅雨で低温が続いていたので、遮熱フィルムとか、遮熱生地でカフェカーテンとかの作業を済ませていなかったけど、この猛暑日で急いで作業を進めなくっちゃ。  天気が良くなると夏野菜や果物がどんどん安くなって、小玉スイカが250円とかきゅうり3本で98円とか、レタス一個が28円とか、野菜好きにとっては食欲の夏来りです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る