空と海と私と

2007/10/24(水)20:08

二次障害発症?それとも風邪?

二次障害-発達障害(10)

空の調子が良くない。 頭痛が続いている。 学校で、またトラブルがあった。 その時は帰宅後パニックを起こし 様子がおかしいので、話を聞いて見ると 前回同様の事を、他の子供にされたようだ。 間の悪いことに、その日は他に本人のストレスになるような事が重なった。 以下は、担任に状況を説明した手紙です。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、家で空が久しぶりにパニックを起こしました。 様子がおかしいので聞いて見ると、下記のようなことがあったようです。 以前に、クラスの児童に「○○○」(名前をもじってからかわれた)と言われたこと。 言った児童の弟(1年)にも同様に呼ばれ、そばに(他学年の)先生がいたが 一緒に笑ってみていた。 昨日も同様に呼ばれ、「止めて」と言ったものの止めてくれない。 このあだ名が広がり、いつか皆がそう呼ぶのではないかと恐れ不安になっている。 国語の授業中のこと 国語の教科書に文節がわかりやすいようにマーカーで区切っているが それを見た他の児童が「バカみたい」と言い、さらに他の児童に教えた。 そのやり取りの際に空の机をハサミで叩いた?傷つけた。 後ろの席の児童が、背中をつついたり席を詰めてきた。 注意したものの「やってない」と言われる。 本人が言うもので確かなものとはいえませんが、以上の事が重なり精神的に不安になったようです。 学校で頭痛が起こり、自分がされた行為が頭から離れなくなったと訴えていました。 自宅でもパニックを起こし、頭痛と今回初めて呼吸が荒くなる(過呼吸?)様子が 見られました。 一応、登校しなければという気持ちが強いようですが教室に入ること、 休み時間に強い不安があるようです。 呼吸の乱れや頭痛など身体症状が気になりましたので、本人がつらいときは 保健室へ行くように指示しました。 何かあればすぐに迎えに伺えるよう、待機していますので ご連絡頂けますようお願いします。 二次障害の発症は最悪の事態と考えて、できるだけ避けたいと願っています。 本人の不安感が強くなるようでしたら、しばらく休ませて精神・身体的な回復を待ち 至急主治医の指示を仰ごうと思います。 行事の立て込む時期に、お手数かけますが申し訳ありません。 どうか、よろしくお願いいたします。                                沢村 光 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして、登校に同行し担任と養護の先生にお話して 手紙を渡してきました。 その日のうちに、先生は解決に当たってくださり 3人の子供たちも、行為を認め謝ってくれたました。 空は、元気に帰宅したのですが、やはり頭痛は納まらないようです。 流行っているので、風邪から来るものかもしれませんが 熱もなく家にいれば元気です。 あまり無理させないようにしていますが 病気から来るものなのか、精神的なものなのか判断が難しいです。 過呼吸状態は初めて起こりました。 チックも出たり納まったりしています。 甘えも今までより少し強くなりはじめています。(甘えさせています) 2次障害の兆しなのでしょうか・・・・? 今日は3時間目から登校しました。 (1~2時間目は体育で、いずれにしても見学予定だったので) イジメ、その後 <学校での取組み方> イジメ問題で学んだこと 軽度発達障害児(者)の「実名」進学情報   リンクスから参加できます。   (お友達申請してね~) ***ランキング参加中です*** この頭痛はステーキが食べたくなるらしい・・・   ↑↑↑ ポチッもよろしく♪        

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る