しあわせなきもち

2004/04/21(水)21:18

弘法市に行く

今日は待ちに待った、京都弘法市の日。 昨日は残業して仕事頑張ったし、張り切っていきましょう。 と言いつつ、朝の5時半起きはつらかった・・・。 誰だよ、こんな時間に目覚ましセットしてるのは!って自分です。 こんな調子なので、着物はやめて洋服で。 それにしても今日は本当にいい天気。帽子をかぶって行きましょう。 そして8時過ぎに東寺に到着。 まずは一周ざっと眺めて。やっぱり着物の人を見ると、うらやましくなってくるんだよなぁ。 特に女の子3人でみんな可愛い着こなしをしていたのがグー。集団になるとまた迫力がでるわね。 そんなこんなで、可愛い着物発見。 みんな可愛いものばかりおいているお店なんだけど、お値段が高め・・・。なんか最近また値段あがってないですか? その中で目をつけたのが、白・赤のギンガムチェック系の地に、青いお花模様の着物で4500円。 最近私の中の価格設定もあがってるかも。まぁ、最初は安ければわりと何にも考えずにとびついてたしなぁ。 今は本当に気に入ったものを買います。満足。 ここで屋台でおうどんを食べます。ほっと一息。さらにグリーンティーも飲みます。 そして2周目。 おっ、アンテナに引っかかる着物を発見。さっき見たときは気づかなかったなぁ。 あとから商品を足してくるお店も多いしね。だから楽しいのかも。 宝探し気分です。                 >左 2周目に見つけた黒地に緑のチェックのキモノ。状態がとってもヨシ!の4000円。 最近カジュアル系に目覚め始めました。 お店のおばちゃんにも「若い人らしくカジュアルに着こなしてね☆」と言われました。 ご期待にそえるか分かりませんが、大事に楽しく着ます。 >右 最初にゲットしたキモノ。 これに今持ってる、青地に白と黄色チェックの名古屋帯をしたらきっとハマるわ!ワクワク。 以上で今日のお買い物は終了。合計で8500円です。 やっぱり弘法市は楽しいー!!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る