感嘆、感激、驚きまっす

2009/05/28(木)15:02

今日も風強し===333びゅ~~~

赴任生活にて(22)

5月も後4日ですね~~~。 昨日も昨晩も今日も風が強い。 びゅ~~~びゅ~~カランカランボキッガサガサ~~~~ひゅ~~~~ざ~~ざ~~ おまけに雨も降っているしさ~~。 今朝は雨がやみ、ほっと一安心。 でもね。 うちの部屋の前に樹勢10メートルくらい(3階建て)のけやきの木があって、それが、ぐるぐると回るように揺れるのよ。 この木が風にあおられ、時々枝がボキって、葉っぱがベランダに入ってくる。 洗濯物を干しているけれど、いつ枝が落ちてくるか、それに虫がついていたら、って思うとゾ~~~。 そういえば、耳の下あたり、虫に刺されたようにプクっと腫れて痒くて、朝から薬塗ってるのよ。 まるで「おたふく風邪」のよう。 夕べから蚊取りマットをたいているけれど、一体何なのかしら・・・・??? ダニだったら、私相当なアレルギー持っているから、腫れまくるのだけれど、縦型にビヨ~~ンって腫れているだけなのです。 風が強くて、体感的には少し寒い。 主人は、「お!ちょうどいいくらいに涼しいな~~」だって。 温度差は仕方がないですね。 主人が中々朝起きてこなくて、「どん」って主人の布団の上にのっちゃって、・・あは! 「ゲフ・・おいおい驚いた~~。すまん、すまん、まだ眠たい~~。」って。 こちとら、早くから起きて弁当作ってやってんのに。 「朝食できているよ。」 主人はセミダブルのベッドで、私しゃ~、その下のせんべい布団。腰痛て~~。 ま!一緒に寝るのは不可能。ゆっくり寝てられないから、ずっと新婚時代から別布団です。 同じ部屋に寝始めたのも、子供が小学校に上がってからだから。 単身赴任中は、私一人で寝てました。 その時は私がシングルのベッドで一人。お隣りにもう一つのシングルベッドがありました。 絶対に同じベッドでは寝られないのよね。 一緒って方が不思議。あのベッドの揺れとか、布団ががさがさなるだけで目が覚めちゃうし。 隣りで「いびき」かかれたら、眠られない。 実の兄のところは「キングサイズベッド」。よう二人で眠られるな~~って思うよ。 それよりもっとは二番目の実兄、セミダブルのベッドに二人で寝ているんだもの。 よく二人で寝られるねって聞いたら、「私たち仲良しだもん」って、あてられちゃった。 ま~今日は何もないので、こんなこと書きました。てへ。 さ~今から、コンビニにでも行ってくるっか。立ち読みしてこよう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る