感嘆、感激、驚きまっす

2021/01/11(月)21:05

2社 初詣に行ってきました

お出かけ(94)

最高気温7度、最低気温1度の予報です。 ずっと曇っていますので、寒く感じます。 今日も雪は降らなかったです。良かった~。でも今日も日本海側は雪で荒れ狂っていますね。 今日は休みなので、午前中ゆっくりして、午後からお出かけです。 行ったのは、宗像大社と、宮地嶽神社です。 宗像大社 宮地嶽神社 宗像大社では山の上の高宮祭場にも行ってきました。 高宮祭場と宮地嶽神社もどちらも山の上なので、さて、上がれるかなと。 今年は、ぎりぎり登れました。 足は大丈夫だったのですが、息があがって苦しかったです。 もう来年は行けないかもしれないです。 もう11日なので、初詣客も少なくなっていました。 参道はガラガラで、お参りのところだけ並んでいました。 昨日のスーパーのほうが客が多かった。 レジが13番まであるのですが、それが全て開いていましたから。 宗像大社は行きは、国道3号線を通って行って、帰りは、宮地嶽神社から海沿いを通って帰ってきました。 いつもの波津の漁港は、この寒い中に釣り客も多かったです。 やはり休みだからでしょうね。 我が家はまだまだ釣りは先です。暖かくなってからね。 神社では、昨年の感謝と今年のお願いを言いたかったですが、人が多いと、短く済ませるしかないですね。 何をお願いしたのかは書けないですが、簡単にお願いしました。 主人と息子は元日にすぐ近くの氏神様のところにお参りに行っていました。 小さな神社です。 主人は今日をいれて三社参りができました。(九州地方の習慣) 私は二社参りですね。 ずっとエアコンは点けたままでしたので、ライはキャットタワーの上でいたみたいです。 帰ってきたら、にゃんにゃん鳴いてお出迎えをしてくれました。 にほんブログ村 ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る