感嘆、感激、驚きまっす

2021/10/28(木)15:26

2か月に一度の内科通院日

病院通院(86)

最高気温23度、最低気温12度の予報です。 晴れ時々曇りです。 朝は部屋の中が17度でしたので、少しだけエアコンを入れましたが、9時頃にはもう消しました。 今日が私と主人の通院日だったので、ライには悪かったですが、エアコンつけているわけにもいかず、ライがベッドに入っている間に消しました。 私と主人、同じ時間の9時20分に出かけたのですが、主人は早く帰ってきたみたいで、私は11時半に家に帰り着きました。 病院は時間がかかりますね。 どうですか?って聞かれましたので、薬を飲んでいる限りは元気にしていますと言いましたら、いつもの薬を出しますねと言われました。 その後、ライに引っ掻かれたこと、噛まれたことなどを言うと、その感染症などを説明してもらいました。 またふらつきがあって、たちくらみもある事を言うと、次回に血液検査があるので、それでまた調べましょうと言われました。 最初から調べる時間がないので、これは仕方がないですね。 大学病院での血液検査の肝臓の数値のことを見せ、また脂肪肝のことも話しましたら、またちゃんと話して貰えました。 食事療法や運動のことを教えて貰えました。 私は家を出てから自宅に帰り着いたのが、2時間10分かかったのですから。ほんとうに疲れました。 お腹がすいたので、すぐにお昼ご飯にしましたが、食べた後、ものすごい眠気がきました。 きっと血糖値があがっていたのでしょう。 あまりいい事ではないですね。鮭おにぎりと梅おにぎりを2つ食べただけなのですが、それが多かったのでしょうか。 糖質が入っていないものを食べたほうがいいのでしょうね。 主人は島耕作の映画を観ていました。 また同じ画像ですが、この頃はコタツの中か、ベッドの中に寝ています。 今日はサンルームも暖かいみたいです。 今朝、洗濯機の調子が悪かったです。 一度の洗濯に1時間もかかってしまいました。 偏ってしまって、何度も傾きを良くしようとしていたみたいです。 仕方ないので、ドアを開けて、傾きを私がよくしました。 最期には、二つに分けて、二度脱水をかけましたら、やっと終わりました。 病院に行かないといけない時間が迫り、ドキドキでした。 ほんと困ったものです。 2013年に買った洗濯機、もうそろそろ駄目なのかな~。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る