感嘆、感激、驚きまっす

2022/05/21(土)23:41

主人の内科通院日、衣更え

病院通院(86)

最高気温25度、最低気温13度、晴れところにより曇りの予報です。 朝から少し風が吹いていますが、晴れていて、いいお天気です。 外は暑くて、でも部屋の中は冷や~ってしています。 でもリビングの出窓は26度になっています。暑いですね。 今日は主人の通院の日。 糖尿病の血液検査があります。 朝8時半には出かけていきました。 私は、頭がふら~として、朝から頭痛が出ていましたので、主人には悪いと思いましたが、主人が出かけていく時、布団から行ってらっしゃ~いとしました。 その後、少しお腹に入れてから、片頭痛の薬と市販の頭痛薬を飲み、またしばらく寝ました。 1時間くらい寝たでしょうか。 やっと痛みが取れました。 寝不足になっているとか、熟睡が出来ていないと、片頭痛は出てくるみたいです。 主人は10時半くらいに帰ってきました。 今回は糖尿病の数値も改善していて、薬が出ないで良かったです。 私は少しでも数値が悪いのなら、薬もありかなと思っていたのですが、どうしても主人は薬をもらうのが嫌みたいです。 糖尿病は怖いですからね。主人の知り合いが心筋梗塞で亡くなっていますから。 脳梗塞も出るって聞いた事もあります。 血管が弱って、切れてしまうことも。 もの言わぬ病ですね。 主人、この頃、体重が増えているんです。 ずぼんのお腹の部分が太ってしまっているみたいです。 だって、甘いものよく食べているものな~。 昨日も明日が検査の日っていうのに、シューアイスを食べていた主人です。 それも午後9時頃にですよ。 ほんと駄目ですよね。 体重は前より3キロは太っているみたいです。 戻さなければね。 今日は燃えるゴミの日。 一昨日の草取りのゴミを出しました。 40リットルのゴミ袋一袋ですが重かったです。(土がついているからでしょう) もう一つ、生ゴミが20リットルで一袋ありましたので、車で持っていきました。 そろそろ衣替えの日が近づいていますね。 今日は、冬の物を洗えるものは洗いました。 秋春の物は、クローゼットに出したままにしています。 そのまま前後に替えるだけです。 主人は自分で替えたみたいです。(主人の服は全てクローゼットに下げたままです) 夏の物もね。 一か月前にも洗って片付けたのですが、カーディガンなどは、出したままにしていました。 一週間前には、防虫剤を全ての分買っていました。 後は、先月末に葬式があった時に使った喪服のクリーニングと、今月主人の会社の創業祭の時に主人が着た服のクリーニングが残っています。 コート類は先月にクリーニングは終わっています。 また片付けもね。 今年は寒かった日もあれば、暑くなった日もあったので、服に苦労しました。 服も出したり、片付けたり。ほんと困りました。 まだまだ半袖は寒いみたいです。 特に夜に着る服は半袖は寒いですね。 梅雨の時期は一体何を着ていたのかな。悩むところですね。 主人もよく寝ていますが、ライもよく寝ています。 ライは主人が寝ているソファーの上に行ったり、テーブルの下に入ったり、私が自分のベッドに行きなさいって言ったら、ちゃんとベッドに行っていました。 部屋の中の温度はちょうどいい温度なので、寝やすいみたいです。 お昼寝したいな~~。 だって、ライも主人も今寝ていますから。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。 #シャムミックス #シャム風 #シャム柄 #猫 #保護猫 #糖尿病

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る