感嘆、感激、驚きまっす

2022/10/16(日)21:53

三人の法事

お出かけ(94)

最高気温27度、最低気温19度、曇りところにより晴れの予報です。 今日は夜中から雨の予報ですが、昼間は晴れていて、とっても暑かったです。 最高気温が27度、夏日を超えていますね。 その中、朝8時15分に自宅を出かけて、9時ちょっと過ぎに私の実家(北九州市小倉南区)に着きました。 兄弟妹家族6人だけが集まりました。 しばらく話して、9時45分くらいにお坊さんがやってきたので、お唱えです。 それから10時45分までありましたので、足が痺れたり、膝が痛くなったり、お参りする時に痛みが来ないように、ちょっと前に足を伸ばしていました。 それから10分後にはお坊さんは帰っていきました。 お参りしたのは、私の祖父は50回忌(12月)、父は来年初めに7回忌、母は今年一周忌です。 意外とすぐに忘れるものですね。 近いので、まとめてしました。 その後1時間して、お昼です。 とっても豪勢な、多い品物のお昼がでました。(半分くらいは持って帰ったかな?) 色々と会話をしてから、午後3時頃には自宅に帰ってきました。 自宅に着いてから、洗濯物など片付けをしてからの更新ですが、疲れますね。 掃除をしていなかったので、掃除をして少しゆっくりしていました。 昨年のライ。 今日はちゃんとお留守番できましたね。 ご飯も食べて、トイレもちゃんとしていました。 兄のお嫁さんのお母さんの家は別府にあるのですが、お母さんが介護状態になっているので、北九州市の介護施設に入所しています。 そのため、もう帰宅できないので、家を売ったそうです。 かなり広い家なので、片付けが大変だったそうで、荷物も多くて、処分する物も多かったそうでした。 その後は歯医者ができるそうで、家の処分も土地の処理も全部その歯医者の先生のほうがやったそうでした。 お姉さんの言うのには、片付けだけで100万円以上かかったそうでした。 高額な物もあったのに、返ってお金がかかるなんてね。驚きです。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る