|
テーマ:今日の出来事(296349)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、一輪車で行われるミュージカルを見てきました。
国内で予選を行い、選ばれた人によるミュージカルは、 想像をはるかに超えたもので、個々の技術はもちろん、 約80名からなる調和は、見るものを感動させた。 想像の域を出ないが、この日のための全体練習は凄ま じいものがあると思う。 この中に、当教室に通う姉妹がいる。姉は(数年前に当 教室を卒業しているが)アバカス300点、一輪車の大会 では、全日本チャンピヨンで、(世界大会でも部門別で 優勝した経験を持っている)妹も298点も出す実力を持っ ている。(ちなみに姉妹の間の男の子もアバカス300点 を出している。アバカス300点は、暗算10段に相当。) この3人に共通することは、物事をやり抜く力を持って いること。 子どもの能力を最大限に引き出し、その思いを実現させ ることが、私たち大人(指導者)の役割である。 よって、全力で指導にあたらなければならない。 キラキラ輝いている子どもたちを見て、その想いを強く 強く感じた。指導者として一流は、教室に通ってくれる 生徒に対して、最低条件かもしれない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年01月06日 23時59分28秒
コメント(0) | コメントを書く |