閲覧総数 4075
2022年07月05日 コメント(8)
|
全20件 (20件中 1-10件目)
2005年05月23日
2005年05月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
「一万年と二千年前から愛してるぅ~♪八千年過ぎたころからもっと恋しくなった~♪」
最近RSやる時はほとんどと言って良いほどアニソン系列のネットラジオ聞いているオデッサですこんにちは。いくつになってもアニメ好き! さて、先日「殴り幼女育成」と称して作成したルカ・ブライ子ですが現在もすくすく成長中。 ![]() 銀行クエとちょっとの狩りを経て10歳になりました。「10歳」とか言うとやけに生々しくて嫌ですね。 そしてペットもゲットしました。タマネギ将軍ソロン・ジー。 名前は立派でも実は「病気のコボルト」なのは秘密。 本当は全角で名前つけたかったのだけど、文字数でアウト。半角だと「ソロソ・ジー」に見えるような気も・・・げふんげふん 今日は称号クエスト・「マイトの著書」ををやりました。モンスター鑑定士クエですね。 ![]() 早速アリアンのマイト氏の所へGO。 ![]() 10歳の幼女が冒険者に見えるのなら眼科に行くことをお勧めします。 モンスターを見る目はあっても人を見る目はないマイト氏。 そしてマイト氏の本を完成させるためにモンスターの標本が必要なんだとか。 そのモンスターの標本とは・・・ ![]() マイト氏、コボルトをペットにしている私への嫌がらせですか? それともソロン・ジーを差し出せと?ちくしょうこのバッハヘアーめ! ソロン・ジーを差し出すわけにはいかないのでコボルトの洞窟へむかうブライ子一向。コボルトの標本を12個集めなければなりません。 洞窟へ入り、狩りをしていて気づいたんですがサマナーって・・・ ![]() 物凄くスクリーンショットが撮りづらい。 ペット、召還獣が重なってしまって何がなんだか。 そしてちまちまコボルトを狩ること数十分。やっと標本12個が集まりました。 クエストは更新されたけど何か物足りない。 ・・・あっ、そうだ! ペットを「病気のコボルト」から「コボルト」に格上げしよう! ソロン・ジー「ちょwwwwwおまwwwwww待てってwwww」 というわけで、ソロン・ジー享年lv7。さようならタマネギ将軍。 サクッとソロン・ジーと別れ、「コボルト」をペットにするため手なずけるを連発。 ![]() ブライ子「コラあんた!こんな薄暗いとこいないでたまには外でなさいよ!」 ![]() ブライ子「故郷のお母さんも泣いてるよ!あんたのお母さんトワイライト滝のB3あたりで会ったんだから!」 手懐けと称して屍の山を築いていくブライ子。 ふははははは!豚は死ね!!!! なぜか洞窟の中のコボルトは誰一人としてついてきてくれませんでした。 調教出来ない、とは出なかったしなぁ・・・ なんだかとっても腹が立ったので、洞窟に住むストラッシュ爺さんを取り囲んでみました。 ![]() ストラッシュ「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」 もしかして仲間に出来ないバグだったりして?と思い、外に出て再び「病気のコボルト」を手懐けてみる。 ![]() ![]() ・・・・・・ 神様は私に「病気のコボルトで我慢しとけ」とでも言いたいのでしょうか。 そして2代目ペットの白狼兵。またlv1からですかそうですか・・・ ![]() 意気消沈しつつバッハヘアーことマイト氏の所へ戻り、モンスター鑑定士lv1をゲット。 ![]() ステータスのポイントを力に極で振り、着実にマッスル幼女への道を歩むルカ・ブライ子なのでした。 おまけ ![]() (*゚∀゚)=3ハァハァハァハァハァ
2005年05月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
※今回の日記は「幻想水滸伝」を知らない人には楽しめない内容となっております。ご了承ください。
ギルメンとのある日の会話 オデッサ「幼女はダメだ。向いてない」 mさん「じゃあ知識極で笛吹き幼女とか」 オデッサ「ま た 知 識 極 か ! オデッサで懲りた」 mさん「あ、わかった。力極で殴り幼女は?」 オデッサ「 そ れ だ 」 ・・・というわけで(どういうわけだ) 殴り幼女育成計画始動です! ![]() 古都の街へ舞い降りる一人の幼女。 その名も・・・・ ![]() あああ全国のルカ様fanの方ごめんなさい。 そしてマニアックなネタでごめんなさい。 とりあえず口癖は「豚は死ね!!」でいこうと思います。 目標は18人vs1人でタコ殴りにされても死なない事です。(骨の髄までマニアック。) 殴り=強い=ルカ様という安易な方程式で出来たキャラです。 他に思いつかなかった・・・テンガアールでもいいかなぁと思ったんですけどなんとなくイメージじゃない。幻水キャラにこだわらなければいい話なんですけどね。 幼女を育てる(なんかこの言い回しヤバイな)のは二回目なんですが 一回目はなにをどうしたらいいかもわからず、何を血迷ったかケルビーを乗り回すスキルをひたすらあげて終わる、という無残な結果に終わったので初めても同然。 初期ステを見てみると・・・ ![]() ・・・えっ力5?! アンタもしかしてペンより重いものは持ったことがないとかそういう人種の方ですか? こんなに非力だとは・・・まあ幼女だから仕方ないよね、うん。 そしてHPが26。 なんだか風に吹かれただけでも飛んでいきそうな気がするんですが・・・ アチャに負けない紙っぷり。まあ幼女だから仕方ないよね、うん。 とりあえず力3・敏捷1の割合でポイントを振っていこうと思います。 おまけ ![]() カニに美味しく頂かれてしまうルカ・ブライ子 頑張れブライ子!負けるなブライ子!いつか豚を切るその日まで!
2005年05月10日
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりに部屋の掃除をしたら、ハウスダストに危うく殺されかけたオデッサですこんにちは。ちゃんと掃除はした方がいいっすね。でないと奴ら殺人兵器となって襲い掛かってきますからね!
さてさて。肝心の赤石ですが全くやってません。 体調が悪くて長い時間ネットに繋ぐのがキツかったのです。決してやる気がなかったとかじゃないですよ!ほほほ本当だってば!(目を泳がせながら) でですね、INしてないということはネタがないということで。 ネタがないということはブログも更新出来ないということで。 でも更新しないのはぶっちゃけありえないじゃないですか。(INぷりきゅあ) というわけで、ネトゲ日記系の伝家の宝刀であるアレをしちゃいたいと思います。 第一回!オデッサの中まで見て!ステ&スキル晒し劇場~! ステ&スキル晒しは本当にネタがない時に使う最後の最後の秘密兵器にしようと思ったんですけどね・・・星の速さでその時は来てしまったようです。 尚、改めて自分のステ&スキルを見直すと私が考えていたより遥かに地味だったので、今回の日記は地球に優しく「笑い30%減」になっております。 まずはステータスから ![]() 力と運は固定です。 こうして見ると防御75とか泣けてきますね。 一般に自分のlv=防御くらいがちょうどいいって言う話なはずなのに・・・(あくまで後衛職のみ。) もう全裸でも変わりないんじゃない?っていう感じですねこの貧弱アチャは。 それに引き換え知識のageageぶりときたら。 刺青を装備するためのポイント以外は全て知識に振ってます。 そんなに知識詰め込んでどーすんだこの頭デッカチが! お次はアーチャースキル。 ![]() 本当に必要なスキルにしか振ってません。 あ、スキルマスタークエストを受けたので一応全スキル+2になってますが。 使ったことない技が結構あるので例えば 「スプレッドアローって強いの?」 と聞かれましても 「え?何それ食べ物?」 としか言えません。役立たずワッショーイ! 次はランサースキル。 ![]() こっちも必要なのしかとってません。旋風突きは多分好奇心でとったと思われる。 基本的にマジカル→ガーディアンポストと一直線なので面白みもなんもありません。 ガーディアンポストがlv43だからもうすぐマスタークエ受けれるじゃん!と思ったそこのあなたはまだまだ甘い。チョコレートも裸足で逃げ出すほどに甘い! このガーディアンポスト、次のlvまでに必要なスキルポイントが220。その次のlvまでに225。さらにその次までに230。 あ ありえな~~い!(INぷりきy(ry) えーただ今OTAKU度30%増量キャンペーン中。 こんな感じですね。 あと個人的に好きなスキルが槍投げ。 あれって投げた槍がしばらく地面に落ちたままになるんですよ。 で、その槍が水色だったりなんかするともうね・・・それをドロップアイテムだと勘違いする人もいたりして・・・ 見ろ!人がゴミのようだ!(目の大佐風に)状態になるわけですよ。 えーただ今OTAKU度が50%を越えました。近隣の皆様は非難してください。 このままガーディアンポストマスターまで突っ走って、その後は氷雨あたりを極めようかと画策中。ネタ用にマシンを取るのもいいかもしれない。 それまで続けてればのはな (省略されました・・・全てを読むにはここを押してください) おまけ ![]() 単騎でコロッサスの兄貴に挑んだ結果。 あと少し!あと少しだったのに・・・!
2005年05月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
GW中に何か企画をやりたいなぁ・・・と思っているうちにGWが終わってしまったオデッサですこんにちは。こうやって正月やその他もろもろもいつのまにか過ぎるんだろうな・・・と思いプチ鬱。
この間作った「赤石プレイヤーに30の質問」、結構持ってって使って下さる方がいたりして嬉しい限りです。回答例も引き続き募集してますので答えてやってもいいよ、という方はkaguya18@hotmail.com までお願いします。 さて、最近あまりINしていなかった赤石ですが、ギルドのメンバーと コロ狩りに行ってきました。「ソロ活動は?」という至極もっともな質問は一切オデッサの耳には届きません。(∩゚д゚)アーアーきこえなーい メンバーはオデッサを含めて3人。 ![]() 撲殺BISさんとオデッサといつも漫才会話をする狼さん。 オデッサは場所記憶というブルジョワなアイテムを持っていない庶民なのでコロのいる廃坑B9まではハノブ鉄鉱山からGO。 廃坑B5までいったあたりで ![]() 鷲男から熱烈なラブコールを受けたり、 ![]() 妖怪大行進にこっそり参加したら ガーゴイルに平手打ちされちょっと泣きたくなったりしつつなんとか廃坑B9へ。 廃坑B9はGW中のせいもあってか混み混み。 コロッサスを求め奥へ奥へと進んで行くと・・・ ![]() で、出たーーーー! ああコロッサス・・・全身タイツが今日もまぶしいね。 ![]() 早速噛み付く狼さんと殴り始めるBISさん。 ![]() そして遠くでへっぴり腰になりつつちまちま攻撃するオデッサ。 己のチキンぶりに軽くめまいがした瞬間でした。 狼さんが噛み付いてコロを足止めしてくれたおかげで、 時間はかかってもなんとか少人数でも撃破可能。 するとボコボコ殴っていたBISさんが・・・ ![]() 「無駄無ボコッ駄無駄無駄ボコッ無駄無駄無駄ボコッ」 口調と手数が全く合っていないジョジョネタを披露。 どうもBISさんが殴る姿って、ボコッ「ゼェ、ゼェ、」ボコッ「ハァ、ハァ」と運動不足な中年男性を思わせるような気がします。 コロ数匹撃破した所でギルメンのサマナーさんが華麗に到着。 ![]() 背景と完全に同化する幼女。なるほど、黒サマナは忍術使いか! そういえばオデッサはこのコロ狩りを「ブログに載せるからね」と 前もってメンバーに言っておきました。 すると狼さんが・・・・ ![]() ![]() ・・・もう何も言うまい・・・ おまけ ![]() 親子感動の対面
2005年05月04日
カテゴリ:カテゴリ未分類
めっきりプレイする時間がへってるオデッサですこんにちは。
今回「赤石プレイヤーに30の質問」を作ってみました。 なんで30個なのかと言いますと、100の質問を作るにはあまりにも 時間と根性と体力と精神力が足りなかったので・・・(主に根性。) 好きに持っていって好きに使ってくださって結構です。 ブログに張るもよし、HPに張るもよし、答えてみてほくそ笑むのもよし。 掲示板に一言書いてもらえると喜んで尻尾を振ってお邪魔させていただきます。 HPやブログ持ってないから公表できないよ!でも答えたいよ!という方はオデッサまで言っていただければこちらの「ソロ道」で回答例として載せますのでそれも掲示板でよろしくお願いします~。 ![]() 赤石についての日記はまた後ほど。 本当にプレイ自体してないんですよ・・・気力が足りn(ry
2005年05月02日
カテゴリ:カテゴリ未分類
諸君、私はマジカルが好きだ
諸君、私はマジカルが好きだ 諸君、私はマジカルが大好きだ GPが好きだ 火雨が好きだ 氷雨が好きだ F&Iが好きだ アルパスで 廃坑で 藪森で ソルティで 古都で この地上に存在するありとあらゆるマジカルが大好きだ 圧倒的な火力で瞬殺するのが好きだ こちらに近づく前に敵を殺した時など心がおどる 知識依存である所が好きだ たまりにたまったステータスポイントを知識全振りにした時など胸がすくような気持ちだった GPのけたたましい稲妻が好きだ MOBの頭上に光が落ちる様など感動すらおぼえる ダメージ2000を超えた時などもうたまらない それら全てが黄色ダメなのは最高だ ソロ中に他人が横殴りしようとしたMOBを 殴る暇さえ与えず瞬殺する時など絶頂すら覚える GPの地面につきささった槍が好きだ コロ狩りにマジカルイラネーwなどと言われるのはとてもとても悲しいものだ 力固定装備が好きだ 紙防御と呼ばれ「前に出ないで下さい^^;」などと言われるのは屈辱の極みだ 諸君 私はマジカルを ネ申と呼ばれる火力様なマジカルを望んでいる 諸君 私に付き従うマジカル好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる? 更なるマジカルを望むか 糞の様なマジカルを望むか? どんなMOBでさえ一瞬で滅する戦神のようなマジカルを望むか? マジカル!! マジカル!! マジカル!! よろしい ならばマジカルだ だが、ありとあらゆる狩場で「マシンじゃないんですか^^;?」という言葉に耐え続けて来た我々には ただのマジカルではもはや足りない!! 大マジカルを!! 一心不乱の大マジカルを!! 我々はわずかに小数 マシン最強説を唱える他職に比べれば物の数ではない だが諸君は一騎当千のすばらしいマジカルアーチャーだと私は信じている ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の美しい光の矢を放つ集団となる 我らを忘却の彼方へと追いやり、水色が落ちるとすぐさまゲットするブーン勇者を叩きのめそう 髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう 連中に後衛はゴミアイテムしか拾えないことを思い出させてやる 連中にゴミアイテムを売ってもPOT代で大赤字だということを思い出させてやる マジカルには奴らの哲学では思いもよらないソロ狩りが実は一番儲かるという事実がある事を思い出させてやる 1000人のすばらしいマジカルアーチャーの集団で 世界をさまざまなマジカルアーチャーで埋め尽くしてやる 目標 PT全員マジカルアーチャー 紙防御だっていいじゃない作戦 状況を開始せよ 逝くぞ 諸君 ----------------------------- コピペ改変してみた。 ・・・ 大マジカルって何? http://wids.net/lab/sukida.html ここで簡単に作る事ができます。面白いので自分の職でやってみるのもいいかも。
2005年04月28日
カテゴリ:企画モノ
みっつもりだみつもりだ♪シャバダバダッバダッバ~♪
・・・とある保険会社のCMソングが頭から離れないオデッサですこんにちは。 コアラが鼻を取ってそれで電話し始めた時は正直嫌な汗がでました。怖いよ。 「第一回!チキチキバリアートからアリアンまでマップ縦断マラソン」 無事完走いたしました。感想を一言で言うと、「なんだよこれきついよつーか遠いよ時間かかりすぎだろいつ着くのか検討もつかない」です。長いよ。 マップの一番端から端までマラソン。 NPCに罵詈雑言たれたくなる勢いでした。 まず大きな町バリアートに。 バリアートのイベントガールがスタート地点です。 ![]() イベントガール・・?ガ、ガール・・え? なんだか今にも「おら東京さいぐだ」とか言い出しそうなイベガ。 きっと彼女の好物はぼたもちでしょう。 イベガに心奪われつつ、バリアートを出てスタート! ![]() バリアートをでるとそこは「ソゴム山峠赤山」。 ブリッジヘッド→アウグスタ→ハノブ→古都→リンケン→アリアンの順で通れる街は通って行きます。 特に何もなくソゴム山峠赤山を過ぎ、半島の海辺へ。 ここもなんとなくこざっぱりしてて敵も見当たらないので華麗にスルー。 一応スクリーンショットは撮ったんですがたいしたネタもないし撮ったもの全て張ってたら容量あぼんだし色々な大人の事情によりネタがないところはスルーします。 半島の海辺を抜けると次は「ルリリバー川河口」。 トワイライト滝やソルティケーブにはここを通らないといけないので訪れたことのある人もたくさんいると思います。 ![]() このマップのオーガはノンアクティブなので隣に座ってみる。 ![]() 飽きたので殺ってみる。 女の子に尻を向けて倒れるとはなんてハレンチ! ハレンチオーガはほっといてさっさと次のマップへ。 スタートから最初の街、ブリッジヘッドに到着。 ![]() なんだかここまで淡々と進んでいますが、もうすでにこの辺りから「なんでこんな企画思いついたんだろう」と後悔し始めるオデッサ。 ブリッジヘッドの北口から出て「テンドペンド平原ブリッジヘッド北部地域」へ。 ![]() 海岸線をとりあえず走ってみるオデッサ。 潮風を体にうけつつ走っていると・・・ ![]() オデッサ「捕まえてごらんなさ~い★」 テンプラ「ははは、こいつう待て待て~★」 彩られる青春の1ページ。 テンプラーが斧を振り上げているように見えるのは気にしないで下さい。愛のムチです!(瀕死になりながら) テンドペンド平原ブリッジヘッド北部地域を抜け「テンドペ(ry ブンド川」に。 もうアウグスタ目前です。 ![]() 警備兵に挨拶。 ![]() アウグスタに着き、噴水の前で記念撮影。 やっぱりここまで淡々と進んでますが、この辺りですでにわが身を呪い始めるオデッサ。 ![]() NPCの子供のこんなささいな一言にすら殺意を覚える。 っていうか回れって何だ。わたしはトンボじゃねぇんだぞ!(極限状態のため意味不明) アウグスタを出て「鉄の道アウグスタ入り口付近」へ。 ![]() 「茂み地帯」が気になったので行ってみる。 すると・・・ ![]() うわあああああああ! こんなところにもサディストが! もうお前ら日の当たるところに出てくるな!少しは恥らえ! プンスカ(古)と怒っていると今度は奴らが。 ![]() こうして見るとアヒルの親子のようでほのぼのしますね。 ただし子供はカメムシ風ですが。 サディストとカメムシをスルーし、次は「鉄の道中間地点」へ。 海岸線を歩いているとうわさの「イソガニ」を発見。 ![]() もちろんこうなるわけですが。 母さん!今夜はカニ鍋だー! 食欲>慈悲の心という嫌な方程式が出来上がったところで次のマップ「鉄の道ハノブ入り口付近」へ。ここはもう何度も来たことがあるのでスルー。 抜けると次は「鉱山町ハノブ」です。 ![]() 恐らく、レッドストーン内において一番の大富豪であるジム・モリの所で記念撮影。かくいうわたしもこいつに何百万と貢ぎました。 悲しくなんてないさ!悲しく・・・なんて・・・・ 長いのでこのへんで前編終了。 またもや淡々と進んでますが、この辺りですでに目が死んだ魚のようになるオデッサ。もう何も言うまい・・・ そしてマラソンは後編へ。 後編はすぐ下の日記で読めます。 ではGO! ↓↓↓↓
カテゴリ:企画モノ
今回この企画で撮ったスクリーンショットが全部で68枚あって軽いめまいを覚えたオデッサです再度こんにちは。
「第一回!チキチキバリアートからアリアンまでマップ縦断マラソン」 もいよいよ後編となりました。正直こんなに長くなると思ってなかったのでビックリ。 さて鉱山街ハノブを出て、「東プラトン大路 エルベルグ山脈 貫通路」 へ出ます。 ![]() もうこの辺は勝手知ったる道ですね。 さくさく行こう、と思いつつも「あやしい集会所」が激しく気になったのでちょっと寄り道。何その素敵なネーミング。 道なりに進みあやしい集会所へ行ってみると・・・ ![]() ただの老人会の集まりでした。 「あやしいオッサン の集会所」に改名すべきだ!まったくもう! ボウボウと火攻撃をしてくるパワフルじいさん達。 オデッサはまったく火抵抗をしていないのでちょっとばかし痛い。 じいさん達がいないところでしばし体力回復。 ![]() うわー癒されるー。 (無表情で) 製作者は何を考えてこんなオブジェ(?)を作ったのでしょうか。 こんな所じゃ休まるものも休まりませんよ! ハノブ周辺の神秘を垣間見た所で次のマップへ。 「東プラトン大路 道の中間地点」 へと出ました。 ここはもうアジトで狩りをするために何度も何度も通ったので今更語ることはなし。さっさと次へ。 「東 プラトン大路 イースタンブリッジ付近」 に着きます。 もう古都も目前です。 ![]() 若葉時代に嫌というほど狩りまくったこのマップですが、 「捨てられた土地」という所が気になったのでまたも寄り道。 どんな場所だ?と行ってみると・・・ ![]() THE・墓地。 寒いよ暗いよ怖いよー!一気に体が冷えました。ちくしょう来るんじゃなかった。 しかもカトリック系ですよこの墓地。日本の墓石だったら大笑い ですけどね。 誰かもわからない死者の冥福を祈りつつ、いよいよ古都ブルネンシュティグへ! ![]() やっと帰ってきた・・・! いつもはうざくて仕方がない重さも延々と流され続ける叫びも今となっては愛おしい。相当重症のようです。 古都で小休憩を取った後、再びマラソンスタート。 「中央プラトン大路 ブルネンシュティグ入口の付近」 へ入ります。 ここは若葉さんたちがコボルトをぬっ殺しているのを見つつ華麗にスルー。邪魔になったらいけません。 熱い(暑い?)エールを贈りつつ次のマップ「中央プラトン大路グレートフォレスト入口付近」 へ。 ![]() プラトン街道キャンプという所に立ち寄ってみるオデッサ。 ![]() 入り口で狩っていた狼さんとすれ違いました。 どうでもいいですが狼さんの立ってる姿や歩く姿ってどことなくゾンビっぽいですよね。オデッサの中では狼が歩いている時の効果音は「ぬ~・・・」です。 心底どうでもいいことを考えながら次のマップへ。 次はいわゆる「迷路マップ」、「グレートフォレストプラトン街道」 です。 はい、次! もうこの迷路マップ大嫌いなんですよ。アベルのクエストやらアーチャーのスキルマスタークエで半泣き状態になりましたからね。筋金入りの方向音痴です。 道なりに迷うことなくまっすぐ突き進むオデッサ。 「東プラトン街道グレートフォレスト入口」 へ。 するといきなりこんなメッセージが。 ![]() うわー痛い痛い! 軽く拷問ですよそれ。一気にとってあげて! 「控えめにはぎとります」って一見優しさのようだけど間違いなく痛いの分かってやってるに違いない。この偽善者め! 涙ちょちょ切れながら次の街・リンケン へ。 「砂漠の炎」という聞いただけで汗が吹き出そうな宿屋の中にいる犬「ぺろぺろ」と記念撮影。 ![]() (*´д`*) どことなくスマグの不思議生物「ぱたっこ」に通じるものがあります。 ぺろぺろに癒されつついよいよラストスパート。 次は「東プラトン地域アリアン東部地域」 です。 ![]() 広いよ。 誰だこんなマップ作った奴!製作者出て来い!(疲労のためキレ気味) ・・・青筋たてていても仕方ありません。走ります、走りますとも! えんえんとだだっ広い砂漠を走るオデッサ。 すると・・・ ![]() アンガールズっぽいMOBと遭遇。 本当は「アンガールズのひょろいほうに似たMOBに遭遇」って書こうかと思ったんですけどね。両方ひょろいのでやめました。見分けつかないよお母さん! このマップの次がいよいよゴール地点です。 長かった・・・かれこれ2時間くらいはスクリーンショット撮りながら走っていました。寄り道しまくったせいですけどね。 さぁラストスパートだ!BGMは「ランナー」! ![]() 走る~走る~おれ~た~ち~♪ ![]() ながれ~る汗もそのま~ま~に~♪ 気分は24時間テレビのマラソン選手。 オデッサの目にはたくさんの応援者とテレビカメラが見えています。間違いなく幻覚です。 ![]() いよいよ!いよいよゴールへとたどり着きます! このポータルをくぐれば「砂漠都市アリアン」 。 オデッサ選手、ゴーーーーーーーー・・・ ![]() (;´゚Д゚`)ルァァァァァァァァァ!? 緊急事態発生!緊急事態発生! 感動の瞬間にどうやら接続が切れた模様! PCの前のオデッサは石化しています! ・・・ 予想外のアクシデントに見舞われつつ、無事ゴール。(テンション低め) ![]() 砂漠都市アリアンの門をくぐるオデッサ。 はぁ、疲れたよパトラッシュ・・・ ![]() 最後に酒屋へ行き 「マスター、キツイの一杯」 と虚ろな目でオーダーしつつ終了。 というわけで「第一回!チキチキバリアートからアr(ry」は無事終了。 恐らく最初で最後の企画です。(そんな閉め方あるか。) 全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|