4476598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 4, 2017
XML
カテゴリ:Linux
今日は早めで帰宅は18時半過ぎ。

単身赴任先に持ってきたdynabook N300(Atom N550 1.5GHz, メモリ2GB)にはharman/kardonのステレオスピーカが搭載されているので、ネットラジオ用として使おうと思ってました。が、インストールしているWindows 10 Homeではメモリ2GBをもってしてもときどき音飛びするので、それよりは軽そうなZorinOS 12.2 Liteをインストールしてみました。

rufusでISOイメージをUSBメモリに書き込んでブート、しようと思ったら、BIOSでのブート順位がHDDより低かったのでブートせず。USBメモリを差し込んだ状態でないとBIOSでのブート順位設定ができない(選択肢に出てこない)ので注意。

BIOSでの起動順位を1番目に持ってきてUSBメモリからブート。画面下にアイコンが表示されてる間にTABキーを押して、言語として日本語を選びます。この状態でインストールを選択。インストーラはUbuntuインストーラなのでインストール自体は問題ありません。が、一部ウィンドウが画面からはみ出しますのでボタンが押せません。そのときはAltキーを押しながらドラッグしウィンドウを任意に動かして、ボタンを表示させます。それ以外は特に問題なし。

インストール後も日本語表示に関しては問題なし。設定の言語サポートで日本語入力の設定をします。

設定画面中の言語サポート
言語サポート

言語サポートを選択すると、利用可能な言語サポートを探しています、と出て、追加パッケージのインストールを促されるので、素直にインストールします。その後、一旦言語サポートを閉じて、再度開きます。

IMシステムとしてfcitxを選択
fcitxを選択

「キーボード入力に使うIMシステム」としてfcitxが選べるようになるので、選択して言語サポートを終了します。この後、ログアウトして再ログインすると日本語入力が可能となります。

ZorinOS 12.2 Core のデスクトップはGNOMEベースですが、 Lite はXFceベースなので、軽めです。この軽さに期待して、Firefox上でTuneInでネットラジオを聴いてみました。結果、途中で止まったり、音飛びしたりすることなくスムーズに再生してくれました。期待通りの結果です。harman/kardonのスピーカを自慢してるだけあっていい音で聴くことができてます。:-)

ZorinOS 12.2 Liteのデスクトップ
ZorinOS 12.2 Liteのデスクトップ

昔のZorinOS Liteは Core と見た目がだいぶ異なってましたが、12.2 LiteではCoreと見た目はほとんど変わりません。Liteだからといって使い勝手が悪いということはない感じ。あくまで主観ですが。(^^; ZorinOSをインストールしようとしててPCが古物ロースペックの場合には Lite を選択するのもよいかもしれません。ナカナカおすすめです。
--- 19:55 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2017 08:01:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…
かいじゅう@ Re:dynabook T55 にインストールした PearOS Monterey が起動するようになった(06/15) 同じくpear osで画面が出なくて困ってまし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.