PCコンフルの3万円福袋でThinkPad X1 Carbon Gen 8 を入手した
今日は晴れ。晴れてるけど気温は低めです。---昨日秋葉原に行ったときにイオシス路地裏ジャンク店のジャンク袋や闇袋が入手できませんでした。福袋何かないかなー、と思ってウロウロしてるとPCコンフル本店で第10世代Core i以上確定の福袋を発見。もしかしたら第11世代とかひょっとして第12世代とか出ないかなー、と期待して3万円で確保しました。その際、なるべく軽いのを選ぶようにしました。帰宅して開封してみると... ThinkPad X1 Carbon のようです。ThinkPad X1 Carbonでした裏面のライセンスシールがWindows 10なので、第11世代以上は難しいかなー、と思いつつ分解。(^^;システムボードが見えるメモリスロットが無いのでメモリはオンボード。16GBあるといんですがはてさて。SSDは256GBが載ってるようです。WWAN用のスロットはありますが、カード挿さってないしアンテナもないので使えないですね。一応、Windowsがインストールされてるようなのですが、気持ち悪いのでWindows 11 24H2をクリーンインストールしました。システム情報システム情報を見てみると... あー、やっぱり第10世代 Core i5 10210U でしたね。メモリも8GBでした。ちょっと残念。タスクマネージャタスクマネージャを見てみると元気に4コア8スレッドで動いていました。あと気になるのはバッテリですね。バッテリレポート設計容量 51,000mWh に対して満充電量もほぼ同じなので、バッテリのへたりはあまりないような感じです。実際使ってみないとわかりませんが... (^^;;っちゅうことで、3万円の福袋で ThinkPad X1 Carbon Gen 8 (Core i5 10210U 1.8GHz, メモリ8GB, SSD 256GB)を入手したわけですが、これが X1 Carbon でなければ、少しガッカリ感がある構成のように思います。LIFEBOOK U9310とかやったらガックリしてるかもしれません。(^^;; 重さから LIFEBOOK U9311 とかかなー、と期待してたのですが... まぁ、ThinkPad X1 Carbon Gen 8 は前から欲しかったのでヨシとしますか。--- 11:05 ---