3203142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2014/08/18
XML
朝の行事と食後の養生法
 「凡(およそ)朝は早くおきて、手と顔を洗ひ、髪を結ひ、事をつとめ、
食後にはまづ腹を多くなで下ろし、食気をめぐらすべし。
又、京門のあたりを手の食指のかたはらにて、
すじかひにしばしばなづべし。
腰をもなで下ろして後、下にてしづかにうつべし。あらくすべからず。」
 養生訓 巻二 総論下 より

 意訳:朝は早起きして、手や顔を洗い、髪を整えるなどし、
朝食の後には最初、お腹を充分に撫でおろし、 食気=消化のエネルギーを活性化しなさい。

 その後、背中側肋骨の一番下の端(京門)を 人差し指の側面で斜めに撫で擦り、
腰も撫でおろし、腰の下のほうを優しく叩きなさい。

 *”京門”を左下腹部としている資料もありますが、
京門は東洋医学のツボでいうと、足少陰胆経に属するツボで、 背中側、第12肋骨の先に位置します。
腎の募穴。
主治は腰痛、下痢、肋間神経痛、下腹神経痛。

  →「養生訓」に見る気功導引術





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/08/18 08:45:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[気功導引&伝統健康体操] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.