Soul Deep / 71-85-91...?

2007/10/04(木)20:15

SIck Again

その他の音楽話(629)

 ブートレッグCD(又はヴィデオ)の常識:宣伝文句の「最高音(画)質!」は必ずしも「最高」とは限らない。  まあ、そういう謳いで「高画質」なら充分問題ない。そして、その高画質程度のDVDを「最高」な感じでみる技があって、つまりPCで、再生ウインドウを小さめにしてみるとあらびっくり、なんと鮮明な画質でしょう(輪郭まではっきりはしないが少なくともノイズは気になりづらい)。CDには応用が利かないのが最大の欠点。  まあ、ブートを買う人間はある程度は仕方がないと思って見る習慣がついていると思っているのだが、こないだヤフオクでブートDVD(最近またほとぼりが冷めたのか、結構見かけるようになってきた)を物色していたら、出品者に「正規品じゃない」とクレーム付けいている人がいた。商品説明見てないんだな。  この業界もヤフオクで敷居を下げたもんだから「常識」を知らん客が紛れ込んでしまう。新宿行くより手軽に、安く買えるのはいいんだけど、コレじゃあ業者のリスクも大きいよな。多分こういう人たちのクレームが元で前回ブートDVDが一斉に消えたんだろうな、と推測。  まあ、所詮著作権法違反行為(=犯罪)なので、「駄目じゃないか!止めたまえ!」とか言われれば文句言えませんね。  そんなワケで、75年アールズ・コートとか77年シアトルとか定番入手して楽しんでます。あとネブワースだな。そしたら次は、フー、ウイングス、フロイドあたり。この辺のはやっぱり主要な年代のライヴは見ておきたいよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る