Soul Deep / 71-85-91...?

2011/05/27(金)22:46

Tシャツで雪まつりIncluding 燃えよドラゴンのテーマ

俗に言うファッションとか(43)

 Tシャツというものに対しては並々ならぬ拘りがある。と言うほどのものかは微妙だが、実際問題として6~70枚くらい持ってるのだからまあ「ちょっとした」と言うレベルをある程度超えたTシャツ好きなんじゃないか、とは思う。  いつから拘ってるのか、と言えばそれはもう100kg時代からで筋金入りだ。やっぱり、音楽好きだからアーティストTシャツは良く買っていて、ソレは高校時代から、ってコトになるんじゃないかな。俺がキースの影響で着続けているターゲットのTシャツを最初に買ったのは高校時代。今は無き原宿のYardbirdsで買ったもので、ターゲットに矢印が付いたタイプ。半袖と長袖両方持っていた。でも高校時代で記憶に残ってるのはそれくらいだな。  20代前半の頃はテクノにはまっていたので、可能な範囲でソレっぽいデザインのを探して着ていたと思う。シェイメンとAltern8のTシャツはお気に入りだったけど、それ以外には名前が気に入って買っていたAltern8 Kingdomというブランド(?)のを愛用。アナーキックは憧れてたけど、当時はどこで買えばいいのかも知らなかったな。  その後暫くはそれほど拘らない時代が続く。ただ、徐々に「黒と白は嫌い」という性格になって、買うのはスーパーで千円以下の安物なんだけど色には拘ってたな。多分この頃から「オレンジ好き」も発病したんだと思う。  ネット時代になるとアーティストTシャツも手に入りやすくなる。しかも結構XLサイズなんかも見つかったりして、この頃から安いTシャツを着なくなってくる。あとは一時期お気に入りだった(最近買わない)ネットショップ、Rare Dropsのソウル系インスパイアTね。アレはクールだった。Side A / Side Bってのが一番好きでね。Mサイズで買い直そうか、って今でも思ってるけど。  最近は体型が変わったせいで、そこに所謂モッズ系ブランドのTシャツが加わる。お馴染みのベン・シャーマン、フレッド・ペリー、ランブレッタ、と言ったあたりだ。あと一時期毛嫌いしていた黒や白もかなり着るようになってきた。カラフルのに慣れると逆に新鮮でね。あとは年取って趣味がシックな方(Sickな方?)へと行きつつあるのも関係有るかな。以前あまり着なかったシャツ(主にボタンダウン)も増えて着ちゃったしね。でも、最近はまたTシャツに回帰しつつある。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る