ATMOS System

2012/06/01(金)10:32

「規正電気料金認可に係わるスケジュール等について(案)」

時事ネタ(224)

東京電力が値上げ申請を行ったのは5月11日 題名になっている「規正電気料金認可に係わるスケジュール等について(案)」は、 その前の4月に「経産省資源エネルギー庁」により作成されていた。 つまり、値上げが妥当かを審査する経産省は、東電の値上げ申請前から、 「値上げをいったん延期して認可する」シナリオを作っていた。 現在、経産省は5月11日の申請を受け、 有識者による電気料金審査専門委員会で審査している。 この結論にをもとに、経産省が値上げを認めるかどうかを判断し、 関係閣僚会議を開き、正式に認可される。 このままで行けば、8月以降には認可になる予定だ。 シナリオは、 7月1日値上げと、8月または9月1日に値上げする2案があり、 過去の値上げ申請から認可の期間が約2ヶ月掛かっているため、 7月1日シナリオは無理と判断。 認可を7月上旬を期限とし、 9月1日値上げとするシナリオで進んでいるようだ。 認可の期限を7月とする理由は「資金繰り」と明記。 東電は、政府の出資や銀行の融資を受けている。 融資は「値上げ認可」が条件。 認可が遅れれば、融資が受けられず、お金が不足するらしい。 また、 「6月上旬の公聴会の後、『いただいた意見なども含め、徹底的に審査を行う必要がある事から、 7月1日の改訂実施予定日は遅らせる』と大臣から表明いただくのが1案」と大臣の動きも書かれている。 さらに、7月上旬に認可した際の公表文案もあり、 「十分に時間をかけて審査を行った。夏期の需要期の値上げを回避し国民の負担を軽減するため、 8月1日(または9月1日)とする」としている。 さすがに上手く出来ているシナリオだ。 この文書が発覚した事は危機管理能力の欠如だろう。 枝野と藤村の顔が見たい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る