【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 253337
August 11, 2022
全24件 (24件中 1-10件目) NFL
カテゴリ:NFL
中田移籍騒動が落ち着きそうで落ち着かない。 これだからフットボールはたまりません。
Last updated
August 30, 2021 07:08:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 5, 2020
カテゴリ:NFL
NFL Miami Dolphinsを26年間にわたってヘッドコーチとして指揮した、 私が、NFLのファンになったのは、1980年代のはじめ。
Last updated
May 5, 2020 07:45:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 21, 2020
カテゴリ:NFL
日テレG+がNFLドラフトを生中継する事になりました。 NFLから世界中に普及した、その元祖「ドラフト」 日本の巨人が考えたドラフトと全くシステムが違う。 アナウンサーは、日本でスポーツ中継をさせると間違いなくトップの近藤祐司。 (英語インタビューは、同時通訳も近藤自らやります) NPBのドラフト会議は前年下位チームから指名し、 重なれば抽選 (この抽選こそが「常勝巨人はいい選手が取れないから」といって巨人が導入したシステム、しばらく存在した、逆指名も巨人の発案) 一方NFLドラフトは完全ウェーバー制。 前年下位チームからの指名順は変わらないが、 指名順が遅いがどうしても獲得したい選手がいるチームは、 指名順が早いチームと「翌年の指名権」や「自チーム選手」等とのトレードが可能。 (抽選と違い、身を切らなければ良い選手は取れない) 私が応援する、Miami dolphinsは一巡目指名権をすでに三つも獲得。 ここ数年いい所のないチームは本気で改革に臨み始めたのか? とっても楽しみです。
Last updated
April 21, 2020 09:41:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 7, 2018
カテゴリ:NFL
やってきましたNFLシーズン開幕
プレシーズンゲーム(日本の野球でいうオープン戦)4週前に始まっていましたが、 今日は、レギュラーシーズン開幕 ワクワクします。
Last updated
September 7, 2018 09:06:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 5, 2018
カテゴリ:NFL
NFL 第52回 Super Bowl
Philadelphia EAGLESが パッツを破って勝利! ここ数年間で、圧倒的強さを見せていたパッツ 下馬評も、当然圧倒的にパッツ パッツのQBトム・ブレディがグラウンドに登場すると、 中間地点開催であるSuper Bowlでありながらも、大ブーイング! 試合内容は、どこかのチャンネルで再放送を お楽しみください。 (できれば、日テレG+の副音声で・・・ブレディがキャッチできなかったプレイを きちんと解説しているのは、そこだけ・・・) 初めてフットボールを見る人でも、とても面白い試合です。 今日は、今年は、とっても良い年になりそうな予感! そう思わせてくれるほどの良い試合でした。
Last updated
February 6, 2018 01:35:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
December 13, 2017
カテゴリ:NFL
ニューイングランド・ペイトリオッツ vs マイアミ・ドルフィンズ
常勝チームのペイトリオッツを下馬評を覆しドルフィンズの勝利 ここまでは、普通のニュースなのだけど、 ニュースにならない実態を・・・。 残り時間は僅か、ペイトリオッツをのキックオフはオンサイドキック (オンサイドキックとは、もう一度攻撃権を確保すべく、不規則なバウンドでボールを蹴り 相手よりも先にボールを奪う作戦) ところがだ、 ボールを横に置き、力なく蹴り転がした つまり、ドルフィンズの選手が先に触るように仕向け、 ハードタックルでファンブルしたボールを奪う作戦。 相手選手を壊すほどのハードタックルが有りきの、考えだ。 キックオフは、ドルフィンズがボールを確保し 攻撃権はドルフィンズ。 通常QBが自ら膝をつき、攻撃をしないで、ゲームを終わらせる(イートザボール) そこへ、ペイトリオッツのディフェンスラインは狂ったようなタックルを2度3度。 当然、ドルフィンズオフェンスラインも抗議! フットボールは遺恨を残さないように、試合の勝敗が決まると攻撃しない。 これは、暗黙の了解」である。 その思想を覆すような、HCビル・ベリチックの思想 長くHCをやっていると、こんなことも許されるのか? エグい事やる人間っていうのが顔に出てる。 ナベツネの次に人間性を疑う人物です。
Last updated
December 13, 2017 08:06:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 8, 2016
テーマ:NFL(1541)
カテゴリ:NFL
デンバー vs キャロライナ
これほどまでに、ディフェンスマッチになるとは思わなかった。 24-10 デンバーの2つのタッチダウンはディフェンスが奪ったと言い切っても過言ではない(1つは本当にディフェンスがとったのだけど)
Last updated
February 8, 2016 04:22:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 10, 2016
テーマ:NFL(1541)
カテゴリ:NFL
Pit@Cin
凄まじい試合でした。 同地区ライバル対決でも、あそこまでやるか? 現地の内情を知らない私ですけど、試合が終わってもエールの交換も無く両チームはロッカールームへ NFLでこんな状況を見たのは初めてです。 フットボールは、日本のそれとは違って「ゲーム」として成り立っています。 相手に遺恨を残さないように、あくまで「ゲーム」として必要以上の点を取らない。 日本人は、違いますよね、完膚なきまでに叩きのめします。 (私は、これが一番嫌いなのですが・・・。) Big Ben(Pit QB)が負傷退場 エースWRが無謀なHitで負傷退場 それでも、立ち上がったPit 意地の張り合い 自己主張の応酬 男として、いや、人間として、ルールよりも自分を主張するのか? ゲームそのものとしては、地味かもしれませんが、 赤裸々な人間模様としては、とても興味深いゲームでした。 23時30分からGAORAで録画放送 よろしかったら・・・。
Last updated
January 10, 2016 10:06:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 14, 2015
テーマ:NFL(1541)
カテゴリ:NFL
先週の木曜日(日本時間では金曜日)にオープニングゲームで開幕したNFL
本格的に、開幕しました。 前評判通りに強さを見せたチーム。 え〜〜〜〜と思わせるチーム。 そのなかで、MIAも逆転勝利 いつもなら、逆転しても相手を止められない。 残り時間を使い果たせないで、もう一度相手に攻撃権を渡す。 で、結局負けてしまう。 そんなチームだったのに・・・・・(涙) 今年は、逆転してからもしっかり守れるし、 残り2分から最後まで、ボールを渡さずに終わる事が出来ました。 来週は@JAX 良い試合になりそうです。
Last updated
September 14, 2015 08:01:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
October 31, 2014
テーマ:NFL(1541)
カテゴリ:NFL
NPBもMLBも野球シーズンは終わりました。
あとは、観光気分の興行か、訳の分からんアジアシリーズです。 もはや、今シーズンは終わったと言っていいでしょう。 さあ、レギュラーシーズンが16試合しかないNFLは、早くも折り返し 来年の2月の初めまで、楽しませていただきます。
Last updated
October 31, 2014 10:04:43 PM
コメント(0) | コメントを書く 全24件 (24件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|