738774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年03月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

春を知らせたツクシも何時しか消え、スギナの出番となった。このスギナという奴、根が深く容易く駆除できない。春になった証と思って眺めるとしよう。

そんな春景色を眼にしながら、写友のIさんSさん二人と連れだって、松浦~平戸の野山をカメラ散策としゃれてみた。

まずは、おてやの滝、ここは爺さんの撮影フィールドでもある。中高年に険しい山に登るわけでもないが若い者にとっては、不気味な場所でもある。霊が乗り移る程の悪行もない三人、あちらこちらとシャッターを押す。暫くしたら近くの若い衆が10人ほど現れた。今日は春のお彼岸。

おてやの洞窟には、沢山の御大師様がいらっしゃる。この神々へお供え物をと見えた、年に一度のささやかな催事でもある。

http://blog.livedoor.jp/soundkk/

1.160320-100238A.jpg

おてや洞窟、そばの桜も満開だった

2.160314-091707A.jpg

ミジロは春の歌を歌っていた

3.160320-104319A.jpg

油断大敵、天井でコツンと頭を打つので要注意・・

4.160320-104212A.jpg

御大師様、一体一体にお線香を灯す

5.160320-110010A.jpg

ロウソクの灯りが幻想的だった

6.160320-112415A.jpg

村おこしのイベント?何てクソクラエ!

ここには後世に残したい貴重な文化が、息づいていた

7.160320-112504A.jpg

炊き出しのオバアチャン

1パック100円の激安赤飯は美味かった

8.160320-115123A.jpg

参拝者

9.160320-112936A.jpg

おてやの洞窟にはスーパーマーケットもあった

10.160320-120750A.jpg

お線香の煙で御観音様は、けむたそう

後世に伝えたい今日のイベント?地方創世なんぞクソクラエ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月21日 06時50分18秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.