爺さんの写真日記

2020/10/18(日)10:05

爺さんの写真日記「横文字増えたテレビ」

​「横文字増えたテレビに新聞」 昭和一桁生まれの爺さんは、歳だけは順調に歳をとる。テレビを観ても新聞見ても横文字だらけ・・昭和一桁の爺さんには英語が苦手。 高校時代は英語は選択科目、机を前での勉強なんて大の苦手、ま~頭が悪いのが原因だったらしい。そこで入学時に、選択科目なんて何を選択すれば良いのか?自由に選択できた時代。ま~のんきな時代と思えば良い。 勉強嫌いの爺さんは、勿論楽な方を選んで英語を選択しなかった。 今のように横文字が読めなくても何不自由なかった。結局、楽な道を歩んだ罰か?今になって悔やまれる。もし英語を選択していもトンチンカンには間違いないにせよ、新聞で目にする横文字語?最近の新聞テレビは英語が多い。ま~学のない人生を、今更嘆いても後悔遅しという事だ。 新聞開けば、英語(カタカナ語?)ばかり。政治屋さんは横文字時代に生まれた若僧ばかり。こう思うのは爺さんだけか? 時間がない方へ!1分で分かる、Go To トラベル・・Go To Travelって何のこと?カネも地位もない爺さんには、宣伝広告を見て キャンペーンとはこんなことかと想像するだけ。 コロナウイルスで落ち込んだ不況を金持ちさんは、旅行を勧めて金と頭を使う。そこで考えたのが、宿泊を伴う旅行、日帰りじゃ金が落ちん、それでは安売りにして最大5割を国が補助する観光支援策を考えた。 補助額の内訳は、旅行代金の35%こりゃ安い・・暇と金がある人は良いけど時間もない金もない爺さんには絵に描いたボタ餅で夢を見るだけ。 この世の中には平等も金もないことに気づいた爺さんは、近くの野草でも撮って楽しむとしようか・・​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る