簡単美味しいオリジナルレシピ(圧力鍋レシピも結構あり。)

2006/08/22(火)19:39

コチ(魚)カレーの作り方(レシピ)

魚(9)

コチ(魚)をオークション1円で落札してしまいました。大量(およそ100匹以上)にあったので小分けにして冷凍にしておきました。今回はカレーで頂きます。落札したお店は→[楽天]うなぎのむらた ~材料10皿分~ ★コチ(魚) 小30匹 ★イカ 1ハイ分 ★たまねぎ 1個 ★にんじん 1本 ★カレールー 1箱 ★水 箱の指示で。 ★小麦粉 適量 ★しょうゆ 大さじ1 ★はちみつ(出来れば国産。中国産以外) 大さじ1 ★油 大さじ5 ★ごはん 適量 必要なもの ★ガラスボウル ★ホーロー鍋 ★フライパン ~作り方~ 1.コチの尻尾は落として身だけにしておく。 2.ガラスボウルにコチを入れ、しょうゆとはちみつを入れよくなじませるようにもみ、10分ほど放置する。 3.放置完了のコチに小麦粉(天ぷら粉でOK)をまぶし、油大さじ5を入れた熱したフライパンの上で焼き目を付ける。焼き目が付いたら皿にとり置いておく。 4.たまねぎとにんじんは薄くスライスしておく。イカは食べやすい大きさにカットしておく。 5.ホーローの鍋に分量の水を入れ、そこにたまねぎ、にんじんを入れ火を通す。火が通ったらカレールーを投入する。S&Bスパイシーリッチカレーが旨い。 6.カレールーを投入したら、切っておいたイカとムニエルにしておいたコチを入れ加熱する。焦げやすいのでヘラでかき混ぜながら加熱する。 7.炊いておいたごはんに出来上がったルーをかけて頂く。 通常カレーを作るときは、野菜をあらかじめ軽く油炒めしておきますが、こちをムニエルにしてあるので油調整の為、野菜は炒めませんでした。お好みで炒めて下さい。また、野菜を炒める場合はにんにくも少量炒めると香りが良く食欲が増します。その際は是非、東北青森産のにんにくで。 Copyright 2006 soupcurry7 All Rights Reserved.

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る