食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
アラビアとの出会い20年近く前、私の食器棚は、白地にブルーのシンプルな食器で統一されていました。しかし、ある日、仲の良いママ友の家で、その風景は一変しました。彼女が使っていたのは、アラビアのパラティッシ/カラー。鮮やかなフルーツや花々が大胆に描かれたその食器は、食卓をパッと明るくし、まるで絵画のようでした。「この食器を使うと、気分が上がるの!」ママ友は、そう言ってどんどんそのお皿にお料理を並べていました。私もその美しい食器に惹かれましたが、我が家の食器棚とのギャップに、少し躊躇してしまいました。それでも、アラビアの食器を使いたいという気持ちは抑えきれず、まずは同じアラビアの24hアベックシリーズのブルーから使い始めました。数年後、パラティッシの華やかさが、私の心に深く響くようになりました。しかし、カラーにはまだ抵抗があったため、選んだのはパラティッシ/ブラックでした。パラティッシ/ブラックの魔法パラティッシ/ブラックを使い始めて、心から思いました。「なぜ、もっと早く買わなかったのだろう」と。16.5cm、21cm、26cmの3つのサイズを使っていますが、どのサイズも、その美しさと使いやすさに魅了されています。16.5cmプレート:デザートやパンが、まるで絵のように美しく盛り付けられます。21cmプレート:取り皿として使うだけで、食卓が華やかになり、パーティーの気分を盛り上げてくれます。26cmプレート:メイン料理が、まるで高級レストランの一皿のように映えます。大皿料理も、堂々と盛り付けられます。先日、友人たちと集まった際には、パスタやオードブルをパラティッシ/ブラックに盛り付け、シェアしました。その美しい絵柄は、料理を引き立てながらも、食卓の主役となり、会話も弾みました。24hアベックシリーズとの相性も抜群で、和洋中どんな料理も受け止めてくれる懐の深さも持ち合わせています。アラビアとはアラビアは、1873年にフィンランドのヘルシンキ郊外で誕生しました。デザイン性と芸術性に優れながらも、使いやすさを追求した実用的な陶磁器は、北欧を代表するブランドとして、世界中で愛されています。パラティッシとは、フィンランド語で「楽園」を意味します。その名の通り、植物や果実が大胆に描かれた絵柄は、食卓に楽園のような華やかさをもたらします。パラティッシ/ブラックは、白地に黒のみで描かれた絵柄が、大胆でありながらもシックな雰囲気を醸し出しています。他の食器とも調和しやすく、食卓をスタイリッシュに演出します。使わない時は、飾り皿としてインテリアにもなります。電子レンジ、オーブン、食洗機に対応しているのも、嬉しいポイントです。結婚祝いや誕生日ギフトとしても、よく選ばれています。パラティッシ/ブラックのある暮らしパラティッシ/ブラックが食卓に加わってから、毎日の食事が、特別な時間に変わりました。料理を盛り付けるのが楽しくなり、食卓を囲む時間が、より豊かなものになりました。ぜひ、あなたもパラティッシ/ブラックで、食卓に楽園を咲かせてみませんか?ARABIA アラビア Paratiisi パラティッシ ブラック プレート上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています! ショップはこちらから にほんブログ村#アラビア #パラティッシブラック #北欧食器 #食卓を彩る #暮らしを楽しむ