1609272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

地域密着・熱血講師が情熱指導を行う塾

「創心館」

住吉区清水丘2-4-13 タレックスビル1F
TEL:06-6115-8687
MAIL:soushinkan@bd5.so-net.ne.jp
http://soushinkan.jp/



カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

2023.09.07
XML
カテゴリ:入試情報

本日は、堺市の泉ヶ丘にあります

 

東大谷高校の説明会に行ってまいりました!



落ち着いた雰囲気で、まじめな生徒さんが多い印象を受けました。


最寄りの泉ヶ丘駅へは

 

我孫子前駅から20分ほどですね。

 

駅からも徒歩約8分とのことですので、

 

トータル40分程度で通えるのではないでしょうか。

 

 

東大谷高校は

 

2013年に今の校舎に移転し、男女共学化した学校です。

 

そのため設備が充実していて、校舎が非常にきれいでしたよ。

 

もともとは女子校でしたが、現在の男女比はほぼ半々になっています。

 

1学年の人数は250名~300名ほどで

 

さほど多くありませんから

 

そのぶん、ひとりひとりにきめ細かい指導をされているのが特徴です。

 

中学校がないため中高一貫生もいません。

 

 

コースは3コースあり

 

国公立や難関私立大を目指す特進コースは

 

およそ4人に1人が現役で国公立に合格。

 

どんどん実績を伸ばされています。

 

 

語学・国際系の大学を目指す国際コースは

 

オーストラリアへの2週間の語学研修(全員参加)

 

ニュージーランドへの留学(希望者のみ)もあり

 

重点的に英語を学ぶことができます。

 

 

進学コースはおもに

 

指定校推薦を利用した有名私大への進学や

 

併設の大阪大谷大学への進学を目指します。

 

生徒数のわりに豊富な指定校推薦枠がありますから

 

学校内での勉強をコツコツと3年間がんばって

 

関関同立や産近甲龍に進学することも十分可能です。

 

また、大阪大谷大学との高大連携プログラムにより

 

薬剤師や教員を目指す体制がしっかりととられていますので、

 

薬剤師志望、教員志望の生徒はぜひ候補に入れてみてください。

併願校としては、今宮や阿倍野の併願にぴったりですよ。

 

興味のある人はぜひ入試イベントに参加してみてくださいね!

 



文責 平田






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.07 16:00:31
[入試情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.