|
カテゴリ:映画
こんにちは、みち太郎8です。
今回は、ヒーローものの映画を紹介していきます。 といっても、かなり有名な映画なんですけどね。 MARVELのヒーローを集めちゃいました映画。 元はアメコミで、アべンジャーズもそこから来ています。 MARVELは全ての映画で何かしらの内容が繋がっているので、追いかけるの大変です。 この映画はかなり面白いので、一度観てみて、好きなヒーローがいたら、個人出演の映画を観てみてはどうでしょうか? ネタバレ注意。 フワッと紹介です。 ・アベンジャーズ ![]() メインやってたヒーローが一杯なので、主演は好きな人かな。 アイアンマンとキャプテン・アメリカとソーがビック3とか呼ばれてますねー。 一番好きなのは、アイアンマンです。 研究所の地下で四次元キューブ(凄いパワー持ってる光る物体)の研究をしているも、急に暴走を始めます。 そこに平和維持組織のS.H.I.E.L.Dの長官が知らせを聞いて駆けつけます。 四次元キューブが勝手に次元に穴を開けると、そこからロキ(映画マイティソーに出てくる悪いやつ)が出てきます。 ロキはこれまた悪い宇宙人達のチタウリと手を組んで、四次元キューブを奪おうとしていました。 ロキは、魔法の杖で研究所の博士(この人もソーに出てくる)とホークアイ(S.H.I.E.L.Dのメンバー。暗殺者)を洗脳して味方にし、四次元キューブを奪っていきました。 長官は、ヒーローを招集して、アベンジャーズというチームを作ることに。 まずは、ブラック・ウィドウ(こっちも組織の暗殺者。女性)にハルク(変身したら、暴れる緑の大男になる。)を説得させます。 ブラック・ウィドウはブルース・バナー(ハルクに変身する前。元科学者。ガンマ線の事故でハルクになっちゃった。)をちょっと騙して、話し合いにもっていきます。 一瞬、ブチギレそうになるも、何とか落ち着いて着いていくことに。 キャプテン・アメリカ(70年眠りについていた。超人兵士血清で超人に肉体変化。アメリカのヒーローの象徴。衣装は正直ダサい)は、元々兵士なので、長官に言われてすんなり参加。 アイアンマン(トニー・スタークという超絶大富豪。自作の凄い鉄のスーツ使用。)は、新しいエネルギーを使用してビルを起動して、秘書で恋人のペッパーとイチャイチャする予定も組織の職員が訪問して、アベンジャーズに参加する様に言ってきます。 嫌がるも、恋人に促されて渋々承諾。 バナーがガンマ線を追って、キューブの行方を探し、キャプテンは、ドイツに現れたロキの所へと行きます。 ロキとホークアイは、研究に必要なモノを盗み出しました。 ロキは、民衆に対してイキリ倒します。 そこにキャプテンが現れ対決に、少し不利になっている所にアイアンマンがBGM付きで登場し、投降したロキを捕まえました。 ロキを輸送中に、雷と共に、ソー(神様。ロキの義理の兄)が現れ、ロキを攫っていきます。 ロキを説得しようとするソー。 しかし、ロキは頷きません。 アイアンマンがソーを追いかけて、喧嘩になり、最後はキャプテンも参加して、一旦、休戦します。 ロキを組織の飛行船の檻に捕らえるも、何かを企んでいる様子です。 ロキは異世界の扉を開き、チタウリの軍隊を地球に招き入れ 、地球を支配する予定との事。 アイアンマンとバナーは二人で協力してキューブを探します。 アイアンマンが、バナーにハルクに変化しないかちょっかいをかけると、怒る真面目なキャプテン。 真面目に働けと言うキャプテンに、アイアンマンとバナーは長官もかなり怪しいからなーと発破をかけます。 キャプテンは機密保管室に力づくで忍び込みます。 アイアンマンは、ウィルスを仕込み、長官がキューブを利用した兵器を開発している事を掴みます。 皆で、言い合いになります(バナーは何度も自殺を図るもハルクのせいで死ねなかったと告白)。 そこに敵からの襲撃が。 バナーはハルクに変身して、ブラック・ウィドウに襲いかかり、船で大暴れ。 アイアンマンとキャプテンは、二人でエンジンの修理を。 アイアンマンがエンジンを中から回転させます。 キャプテンがレバーを引かなければ、アイアンマンがピンチに。 しかし、キャプテンの方は敵の襲撃に合います。 キャプテンが何とかレバーを引いて、アイアンマンがボロボロになりながら脱出してキャプテンを倒そうとした敵を巻き込みながら倒れ込みます。 ハルクはソーとタイマン勝負に。 ソーがボロボロに。 これ以上船が壊されたら困るので、戦闘機で外からハルクに攻撃。 ハルクは戦闘機に飛びかかりながら落ちていきました(変身とけたらバナーは真っ裸)。 ソーはロキが脱出しているのを阻止しようとして、自分が檻に閉じ込められてしまいました。 そして、そのまま落下させられます。 落下中に何とかソーは脱出しました。 暗殺者対決もあり、ブラック・ウィドウの勝利。 ホークアイは頭を打って、正気に戻ります。 ロキを止めようとした、キャプテンファンの職員が一人、ロキに殺されてしまいました(アイアンマンも知り合い)。 ロキはまんまと逃亡。 アベンジャーズがリベンジの為に、ロキがいるスタークタワー(最初に出てきた新エネルギー使用のビル)に集結します。 一番乗りのアイアンマン。 キューブを使った装置が完成していました。 攻撃するも、バリアが張られており通用しませんでした。 タワー内に入り、生身でロキと向かい合うアイアンマン。 アイアンマンに洗脳はききませんでした。 タワーから落とされるも、空中でスーツ装着。 遂に次元が開いて、チタウリの軍隊がやってきました。 ニューヨークの市民を守りながら、大量のチタウリの軍隊(でっかいクジラみたいな乗り物も出てくる)と戦うアベンジャーズ。 ソーはロキと一騎打ちをするも、逃げられます バナーも原チャリに乗って駆けつけ、ハルクに変身して敵を滅多打ちにしていきます。 全員で戦うも、次元の穴からは次々と敵が現れます。 ブラック・ウィドウはタワーで穴を閉じる事に。 ロキは、ハルクにメッタメタにやられます。 ロキの杖をキューブに使えば穴が閉じると、頭を打って目が覚めた博士がブラック・ウィドウに助言します。 組織の上層部の命令で、核ミサイルがニューヨークに打ち込まれました。 アイアンマンがミサイルを、何とか爆発する前に次元の穴まで運びます。 戻ってこられない覚悟でミサイルと共に次元の穴に飛び込むアイアンマン。 核ミサイルを敵の母艦にぶつけ爆発させて、地球にいた敵も全て動かなくなりました。 アイアンマンはまだ戻らないが、穴を閉じました。 アイアンマンは動力がなくなって、穴が閉じるギリギリに落下して来て、それをハルクがキャッチ。 アイアンマンは息をしていませんでしたが、ハルクが遠吠えすると息を吹き返します。 復活したアイアンマン、めっちゃ喋る。 アベンジャーズ全員でズタボロのロキを取り囲みます。 敵に勝利したアベンジャーズはそれぞれの居場所に戻ってエンドです。 これは面白い映画ですので、観ていなければ是非とも観てほしいです。 個人的には、アイアンマン贔屓。 どんどんアベンジャーズシリーズが進むにつれて、アイアンマンのスーツが進化していきます。 MARVEL映画は、エンドロール後にも、ちょろっと話がありますので忘れずに観てください。 ちな、キャプテン・アメリカが嫌いすぎで単独映画観た事がありません。 ただ、シビル・ウォーだけは大事なのでそれだけは観てます(アベンジャーズの仲間割れ映画。アイアンマン可哀想すぎて泣いた。)。 アベンジャーズシリーズはエイジ・オブ・ウルトロン、インフィニティウォー、エンドゲームと続きますので、良かったら是非観てみて下さい。 では、また次回。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.11.20 22:18:52
コメント(0) | コメントを書く |