想創舎日記

2007/09/28(金)14:41

日和窯にて

こころとからだの癒し処(6)

小学4年生の長男が慕っているおねえさんがいる。 その人の名は、「かまねえちゃん。」 日和窯という陶芸工房をしていらっしゃるかただ。 「かまねえちゃん」 数年前にその名を聞いたときは 「子供達って的確な名前をつけるなあ」 と感心していたが 日和窯の近所にすむ友達と またまたお邪魔して 「おじいちゃんへの敬老の日のプレゼント」 を作ってきたらしい・・・。 それも格安価格で・・・。 これはお礼を言いに行かなきゃと 「日和窯」へ。 素敵なたたずまい。 玄関先のタイルも彼女が創られたときき しばしみとれる。 その横で静かに主張しているかれ。 実は今日のもうひとつの目的。 オリジナルの洗面台がほしい人が最近増えてきた。 特に店舗を考えていらっしゃるかたはなおさらだ。 そのご相談もかねてご挨拶。 「広告がはいってましたよ~。うちのアパートに。 あ、これはK君のお父さんとお母さんだって思ってました。」 10ヶ月になる赤ちゃんを背負って、陶芸教室を開かれていた諌山さん。 笑顔の素敵なとてもナチュラルな方だった。 子供を通じては存じていたが 仕事が一緒にできることを知ったのは 「杜の湯」の社長さんからのご紹介。 この出逢いのご縁を大切にしていきたいとおもった昼下がり。 いつも応援ありがとうございます。    ←one click,please. 想創舎ホームページ 想いをかたちに・・・(施工現場ブログです) 子育て応援家(家づくりエッセンス集です)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る