|
カテゴリ:わたしのこと。
お盆が過ぎると、日差しは暑くても
秋の気配がもうそこかしこ漂いますね。 特に朝晩の涼しさは心地いいです。 お盆休みに、ゆっくりと子供達と過ごし さあ♪お仕事開始の昨日。 どっきどきの封筒が届きました。 6月に受けていた試験の結果です。 試験を受けるのも久しぶりなので そのどきどき感というと・・・。 結果は・・・♪♪♪ 整理収納アドバイザー1級合格しました♪ あまりのうれしさにばんざいをして 子供達に「そんなにうれしいことなん?」 とさめた口調でいわれる始末・・・。とほほ。 でもこれで、晴れてみなさまにいろいろアドバイスできる立場になりました。 自分の家の整理収納は・・?ですが これから家をお考えのみなさま リホームをお考えのみなさま ユーザー様方のために 10月にさっそくプチ整理収納講座を開こうと思います。 楽しみにしていてくださいね! ![]() その楽しみといえば 9月5日(土)10:00~11:30 チクチク手作りの会~シュシュ編~を開催します。 手作り大好きな方もちょっぴり苦手な方も 気軽にご参加ください。 8月号の家彩便りにてご案内します♪ あした発送ですので こちらもお楽しみに・・・♪ ![]()
[わたしのこと。] カテゴリの最新記事
おめでとうございます
やりましたね(^^)V 自慢のお母さんじゃないですか! ダンダン遠くに離されていく・・・ 寂しくもあり、羨ましくもあり、頼もしくもあり。 またアドバイス宜しくお願いしますね♪ (2009.08.19 16:20:06)
整理収納アドバイザー1級合格おめでとうございます。
さすがMさん♪なんにでもチャレンジ精神がスゴイ。 いくつになっても勉強は必要ですね。(^^;) 整理整頓が出来ない私には、かなり高いハードルですが、 お家を新築(いつになるか...予定は未定ですけど!!)する際には、 色々とアドバイスをお願いしますねm(vv)m これからも、頑張ってください!! 陰ながら応援してます(v^ー°) (2009.08.19 17:29:08)
コメントありがとうございます♪
寄る年波の頭を痛めつつの勉強だったので まったく自信がなかったのです。。。 なのでまさかの合格にびっくり!でした。 hi-chan15さまもモデルハウスの準備でお忙しいでしょうが、次の試験は12月だそうです。 頑張ってください! 応援してます♪ (2009.08.19 17:59:25)
コメントありがとうございます♪
自分が苦手な分野でもあるので すこしでも勉強してみなさまのお役に立てたらいいなあと思ったのが受けるきっかけでした・・・が、 それを生業にしようと頑張っていらっしゃる方が多くて、その意気込みに飲み込まれそうになった試験場でした。。 なので合格は思ってもみなかったプレゼントです。 今から、実践を踏まえながらアドバイスできたらいいなあと思います。 いつか聞きに来て下さいね! (2009.08.19 18:15:33)
やはり何でも出来る人は、なんでも出来るんだなぁと感心しています。どんな状況だろうと、それをクリアしてしまう精神力もすごいと思います。私自身「収納」が苦手なので、またぜひアドバイスお願いします!おめでとうございます♪
(2009.08.20 08:14:08)
コメントありがとうございます♪
ぎりぎりにならないとお尻に火がつかない性格&頭も少々老化してきてるので、今回は正直参りました。 解答用紙の枠外に「実践で必ず役立てますので、合格させてください!」と書き込もうと真剣に考えたくらいです・・。 でも、合格が終わりじゃなくて、これから実践でみなさまの役にたててからが本物ですので 地道にがんばります~♪(私自身も苦手なので。。。) (2009.08.21 12:04:24)
■素敵ですね。
あっ、■じゃなく、資格。 整理収納ができるというだけで尊敬の眼差しなのに、1級だなんてすごすぎです。 憧れちゃいます、なんせこちら無資格なもので・・・。 私もなにか■が欲しい。 (2009.08.27 00:45:00)
コメントありがとうございます。
整理収納が苦手だから取ったのです。。 私と同じ悩みを抱えている人の力になれば・・と思い。。 整理収納は主人のほうが得意なので 「それで資格者??」とぽつりと言われる日々です。。とほほ。 次回お目にかかるときには腕をあげておきますね! (2009.09.03 15:46:45) |