■プロジェクトスパークファンページ■そもそもプロジェクトスパークの遊び方 まず「」や「クロスロード」を解析してというのは難しいので ぜったいに「チュートリアル」は遊んでください。 で作っていくんですけど。その前に(□ロ)ボタン押してチャレンジを確認してください。 割と簡単にお金が稼げる項目もあるので(ペイントするだとか)、サクッとクリアしてお金を貯めてください。 スターターパックを買うと普通のRPGとして楽しめるストーリーモードが遊べます。 無料版でも十分遊べますが、ゲーム内通貨を貯めてチャンピオンを買うのオススメ。(大変だけど) 作りたいゲームの傾向があればコミニティー検索で「STG」とか「JRPG」とか「AVG」とか色々入れて参考になりそうなゲームを見つけると良いと思います。 かなりのものが作れますが、かなりのものを作るのは他のツクールなどもそうですが慣れが必要です。とりあえずアクションゲームを完成まで作ってみるのがオススメです。 ■そうたぱーくプレゼンツ「プロジェクトスパークでXboxOneソフトの開発をしよう」 (無料配布中のプロジェクトスパークでプレイできます。) ・「JRPG 3D(仮) 戦闘 導入してみました。 」JRPG 3D 戦闘 導入してみました。 ・「JRPG 3D(仮) 街編」 プロジェクトスパークで作成中のJRPG。街とか作ってます(作りなおします) ・そうたぱーくプレゼンツ「オリジナル和製3DダンジョンRPGナカジマユミコの冒険(仮)」を製作中。 XboxOne「ハイライド」 XboxOne「西京都防衛隊」 XboxOne「マキビシ」 などウェブで公開中(随時更新中) ハイライドは500人以上の人に遊んでもらえたので緊急アップデート!ありがとう! □XboxOne「西京都防衛隊 01」ざっくり配信 XboxOneでシューティングゲームが年末にも出ないので意地で2Dシューティングを作ってみました! 80年代のシューティングゲームを目指して製作。 仮想未来、首都「西京都(旧廣島縣)」が突如、謎の勢力によって掌握、対処する為に極秘裏に結成された特殊外人部隊となって上空で戦闘機で戦う2D縦スクロールシューティングゲームとなっております。 前作のタイムアタック2Dシューティング「マキビシ」は検索で「STG」と入れれば出るので、そこでクリエイターをフォローして頂ければ遊べるようになると思います。(プロジェクトスパークの検索システムは本当に酷い。) 昨今のシューティングゲームの得点システムは上手い人だけが楽しんでいるので、初心者向けに生存率と撃墜数の表記。最初は簡単で都市上空からは高難易度にしてあります。 ・アップデート(11月10日) 都市を少し精細に見直しました 難易度を調整しました(空中砲台をやさしくしました。後半の殺意のある敵を排除しました) LBで終了出来るようにしました □和製縦スクロールシューティングゲーム XboxOne「撒菱MAKIBISHI」VoL1 最近の2D縦シューティングを目指して1面の一部を製作。 ・バージョンアップしました シューティングキャラバンを意識して製作するもインディーで 3分も遊んでもらうのは心苦しいので30秒にしてみました! 当たり判定の無い壁に当たり判定 360ユーザーが遊ぶ事なども考慮して軽量化(地形や素材削除) ゲームオーバー表記を追加。 クマモン風の絵を削除しマキビシロゴを入れました。 難しすぎるとの指摘で、手前のキャラを排除 障害物の柱の色をわかりやすくしました(10/14) 途中でやられたらタイムカウカントを待たずゲームオーバー即タイトルに戻るようにし カウント終了時には別のエンドを用意しました(10/15) スタート直後障害物接触者が居た為やや配置変更(10/15) インターフェイス周りの改善(10/15) 「stg」で検索に引っ掛かるように修正 とりあえずXboxOneでシューティングゲームがまだないので意地で2Dシューティングを作ってみました! 「STG」で検索すると出ると思いますので良かったら遊んでみてください。 配信日から5日間にしては良く出来たかな?プロジェクトスパーク難しいという人も多いようですが 過去に出たツクール系などでユーザーが直ぐに理解できるツールがあったかと言われるとそんな事も無く 私はドハマリしております。自分はSTG系が好きなのでRPG作りのノウハウが無いのでですが そういうジャンルが好きな人が作る作品も遊んでみたい! 10月現在プレイヤー数269920人、38008もの世界と投稿数32135と言うとてつもない数のゲーム世界。 色んな人の作品を遊ぶと「ああ、わかるわぁ~」とか「雰囲気は出てる」とかソフト自体無料なので遊んでみるだけでもゼヒ! □「2D固定シューティング BOMB TURNS」 2Dの技術構築の為に作ったものが思ったより面白く出来たので配布。 STGが苦手な人向けに衝突判定は排除したゲーム。 シューティングラブの1つみたいな雰囲気で製作しました。 ・修正 難易度調整しました。 ゲームオーバー表記を追加。 途中でやられたらタイムカウカントを待たず即タイトルに戻るようにしました 画面上部に行き過ぎる問題を修正 「stg」で検索に引っ掛かるように修正 (10/15) XboxOne「横スクロールアクション2DA」 XboxOne「JKS 女子校生シューティング」 そうたぱーくプレゼンツ!XboxOne2Dシューティングゲームシリーズ最新作w 検索STGでXboxOne無料版で遊べます。最新バージョン3は全方位に! ■プロジェクトスパークDLCバグ問題解決? ・プロジェクトスパークまたバグ。DLCが認識されず再度同じコンテンツ購入を求められる。遊ばれた数が0になったりもする。 数ギガの修正パッチを当てるたびに元に戻る。もはやわざととしか思えない。マイクロソフトのソフト屋としての技術力を疑うレベル(もしかしてパッチを作るという名目でサボってる?)。DLCを買いたくてもこのバグのせいで買えない。チームダコタに問題がある? 結構な頻度で昨年から起こっていたバグで2月4日にこのように書きましたが、さすがにDLCを買いたくなってきたのでプロジェクトスパーク日本語要望掲示板に書き込みさせていただきました。 その回答がありましたので参考までに。(前文ママ) #7 Posted: Wednesday, February 25, 2015 11:15:56 PM 皆様、こんにちは。チームダコタのフリーズデビッドと申します。品質管理を担当しております。宜しくお願いいたします。 SOUTAX様、返事が遅れまして、大変申し訳ございません。 この件に関して調べさせて頂きます。 調べるには少々時間かかりますので、何卒ご理解ください。 宜しくお願いいたします。 との事で、日本語で丁寧に対応していただきました。 おそらく伝わったと思うので安心してDLC購入してクオリティーの高いソフトを作れるようになると思います。 ■プロジェクトスパークメモ 「クリア/目的地」 1ページ w[衝突][プレイヤー] DO[ページ切り替え][次ページ] 2ページ W D[表示][クリア] W D[フェード][移行時間][3] W[カウントダウンタイマー][6] DO[ゲームオーバー] ・「即タイトル」 W[HP][=][0] D[ゲームオーバー] ■日本語テキストを楽に入れる裏技 2015年3月現在プロスパでは「USBキーボード」は英語入力のみで日本語入力に対応していません。 そこでスマートグラスを使います。 1.「XboxOneスマートグラスを接続する。」 Xbox One SmartGlass をダウンロード Xbox One で SmartGlass を設定して使用する 2.「テキストを入力画面に行く」 何でも良いのでオブジェクトをおいてください。次にLBを押してY。ブレーンを開きます。「WHEN」+ 「DO」(+)の(+)部分を押して「外見」「表示」(+)さらに(+)を押して(値)→(テキスト)→(新規テキスト)「テキストを入力画面」 3.スマートグラスが接続されていると手元の端末に「 」キーボードを閉じるには、ここをタップと表示されますので、日本語で入力してタップすると簡単に入力できます! 超高速通信11acに対応した無線LAN親機。GigaスピードのINTERNETポート搭載(WAN側)。【送料無料... ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|