・Wiiレビュー■Wiiファーストインプレッション購入してまず驚いたのが内部の箱。上下二段の紙箱にギッシリと詰まった周辺機器とマニュアル。 マニュアルは三冊もあるが手順を追って書いてあるので内容的には簡単。 あととにかくスタンド類が豊富に入っている。本体縦置きスタンド、補助スタンド、センサーバーのスタンドなど。 センサーバーは思っていたよりもずっと小さいが両面テープで接着する仕様の良し悪しは意見が分かれるかも。 クラシックコントローラーは単三電池を使用してワイヤレス環境を構築しているWiiリモコンに挿す使用なのでゲームキューブのコントローラーがオススメかもしれないが、ゲームキューブの周辺機器類は接続するとどれもカバーからだらしなく出るので美観がよろしくない。 さらに接続ケーブルは自分の最も嫌う赤白黄色のケーブル。D端子ケーブルはまだ発売されていない。 しかしグラフィック性能はゲームキューブと同等と聞いているので気にせずにそのまま繋ぐ事にした。 グラフィックが良いゲームはPS3とXBOX360でお腹いっぱい中なので問題は無い。 メニューに行くとニュースや天気予報など色々とあるがネットへの接続は後日にする事に。 何故ならWiiは有線LANは別売りでしかもまだ発売していないからでる。 無線LAN環境もWIFIコネクターもあるがPS3ですら無線では5メガ前後しか通信速度が出ない為それを強要されるのはいささか気分的にモヤっとする。 似顔絵チャンネルMiiで自分の顔を作ってみる。多くの顔パーツが存在するのでサクサクと作っていく。 鼻のパーツが少々足りない気もするが対応ソフトやネットからのダウンロードで追加されるのかもしれない。 Wiiリモコンはリモコンと言うよりもゲームの光線銃に近い操作感。 搭載されているスピーカーから音が出るのも新しい。 オプションで音量を調整する所が見当たらなかったがWiiの電池ボックス内に赤いボタンがある事を 思い出た。コレで調整できるようだ。 あと振動もある。PS3では振動機能がなくなった為、体感的には中々良い感じだと思った。 ■ソフト編 Wii「はじめてのWii(Wiiリモコン同梱」4800円 Miiで製作した自分の似顔絵が頻繁に登場するミニゲーム集。ファミリー向けにはかなり良い感じ。 ガンシューティングは、正確に当てるのが結構難しい印象。ファミコンの光線銃シリーズを思い出して懐かしくなった。 このソフト自体Wiiの操作に慣れるのが目的なので問題ないレベル。欲を言えば本体に同梱して欲しかったタイトルである(北米版のWii本体にはWiiスポーツが同梱されている) Wii「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(Wii版)」 オープニングを少々プレイしたが没入させるギミックがとにかく一つ一つ丁寧で関心。 続きは後日。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|