テーマ:ゲーム日記(31700)
カテゴリ:日記
■Xbox360互換もまだ途中なのに旧Xbox互換発表!
![]() ![]() XboxOneに360ソフトを入れネットに接続するとそのダウンロード版が手に入る。 そして、ダウンロード版でフレームレート改善やディスクレスによるロード時間短縮など数々の恩恵が受けられ快適にプレイできる。無償で提供されている素晴らしいサービスですが、このほど、ビルゲイツ氏が提唱した旧XboxソフトのXboxOne対応が発表されました!!素晴らしい!! ・XboxOneで動作するXbox360互換ソフト一覧はこちら (現在350タイトル以上対応) 下部にある[+リストを展開]ボタンを押して確認しよう!! これに旧Xboxソフトが加わります ![]() ・Xbox360で動く旧Xboxソフトもありますので、ここにあるタイトルはXboxOneで動作する可能性が高いと思います。 「Xbox 360 本体で初代 Xbox のゲームをプレイする」 と言うことで「Xbox互換希望」挙げときますね~ 日本だけでも222タイトル…されそうなマイクロソフトのは、省いてっと…でも、将棋、麻雀、囲碁、オセロの「頭脳対戦ライブ」とか、今のXboxにはフレンドと気軽に対戦出来る定番も必要かと。 ![]() コーエーに内包されちゃったから難しいかな? 「スターフォース」「ソロモンの鍵」「アルゴスの戦士」「ボンジャック」そして、本格スクロールシューティングの「雷牙」が遊べるので! 11本入って3980円だったのですが2017年の市場価格40000円と高額なのでゲームオンデマンドでダウンロード販売してくれたら… ![]() 「零」もXbox版は生産数が激少ないので転売ヤーなんて言葉すら無い時代から、とんでもないプレミアついてます。 ![]() 今となっては遊びたい通称「チョ●グリフォン」事、「ガングリフォンALLIED STRIKE」などもテクもでしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボモノ「鉄騎」はコントローラー問題で無理そうだけど、「メックアサルト2」「ファントムクラッシュ」「Jフェニックス」「エグザスケルトン」なんかも遊びたいかもね。 ![]() ![]() ![]() ![]() シューティングだと「1」は買ったけど「式神の城エボリューション」は当時スルーしたので遊びたいな。「式神の城2」「メタルスラッグ5」「サイヴァリア2(360で動作)」なども良いね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セガのクリムゾンドラ…ではなく「パンツァードラグーンオルタ」オマケでセガサターン版よりやや綺麗な「初代パンツァードラグーン」が遊べるので!! 「ガンヴァルキリー」「アウトラン2」「ジェットセットラジオフューチャー」「スパイクアウトバトルストリート」「クレイジータクシー3」ガンモノ「ハウスオブザデッド3」「ぷよぷよフィーバー」「スーパーモンキーボールデラックス」など、そそられるレアタイトルが沢山。クールクールの「レンタヒーロー」もRPG不足解消には良いかも?あっ海外入れたらXbox「シェンムー2」やら結構良いのあるよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() RPGだと「イノセントティアーズ」アイディアファクトリーの「エクスチェイサー」アクアプラスの「テネレッツァ」「メタルダンジョン」アトラス「真・女神転生NINE」だけどメガテンファンを自称する人でも最後まで遊んだ事無い人多そう。 あっセガ「ファンタシースターオンライン エピソード1&2」とか今、純粋なハクスラとして遊びたいな。「ファンタシースターオンライン2」に馴染めなかった自分としては…。 ![]() ![]() 「ムラクモ」「オトギ」「メタルウルフカオス」「天誅3」「サウザンドランド」… フロムソフトウェアのとんでもなく挑戦的なXboxゲーム群は今の時代、新鮮かも! ![]() ハドソンの遊びやすかった格闘ゲームも抑えておきたい… ![]() 宗教的な理由で発売中止になったソフト ![]() ストリートファイターはとんでもない価格に!? カプコンの人は中古ゲーム屋さんに売りに行った方が、儲かるんじゃない? ![]() ジャレコから出たRTS。Xboxで当時人気でした。 ![]() パズルゲームの金字塔。落ちモノでは「ぷよぷよテトリス」が辛うじてと言う現状では良いかも。 ![]() アベノミクスじゃないですw ねずみ達が大活躍するアクションアドベンチャー。当時は結構話題になった。 ![]() 今は無きリッジレーサーシリーズの系譜。後ろから煽ってみたけど反応なしみたいなレースが良くありますよね~ ![]() 「エアフォースデルタ2」「戦闘妖精雪風」「フライトアカデミー」などもあった空戦もの。来年エースコンバット最新作がXboxOneでも出るようなので進化を実感するのにもよいかと! この頃のコナミかっこ良かったな。 「サイレントヒル2」「実況サッカー」「クラッシュバンディクー4」なども出てましたね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今では日本でも人気ジャンルFPSシューティング系も沢山ありますが当時日本の家庭用ゲーム機でFPSを遊ぶ人自体が少なかった事を考えると、貢献度は高いと思います。 ![]() 今となっては知らない人はいないゲームも当時は知る人ぞ知るゲームでした。 ![]() 任天堂のソフトも沢山入っている「レアリプレイ」にも入っていませんでした。まさにレア! ■化石と侮る人間に今を生きる価値はなし! ![]() それは幾星霜の時を経て光り輝く! 長い戦争の果てに日本が手にした平和の産物としての娯楽テレビゲーム。ファミコン、アーケード、PC98、MSXであろうとも素晴らしい物はあるのだ。 ■XboxOneでも出続けているほどの人気タイトル ![]() ぷよぷよとテトリスのファンはゼヒ ![]() ニンテンドー64時代の任天堂作品を多く含み日本未発売の貴重なソフトもありで30本入っているので、XboxOneを買ったら、とりあえずおさえておきたい1本。 Xbox360互換が、XboxOneでどのような仕組みで動作するのか解り易いしね。 ![]() オープンワールドのはしりでよくシェンムーと比べられていました。その最新作。 ![]() 映画人気のバトルフロントは画質は最新鋭ですが旧Xboxファンやゲームをあまり遊ばない映画スターウォーズ4、5、6世代ファンでも、すんなり遊べる簡単操作でアイテム回収するレトロなゲームとなっております。 ![]() オープンワールドとなったゴーストリコン! ![]() 旧Xboxユーザーには、いや、日本のゲーマーにも忘れられないFPSと言うジャンルを家庭用に本格的に投入した一作「ヘイロー」。シリーズすべてXboxOne用にリマスターされました。しかも、お求め安い価格!! ![]() 最新作。続編の製作も進行中なので今のうちに遊んでおきましょう! 操作性も正統進化で遊びやすいです。 ![]() 旧Xboxから今も続くレースゲームの最高峰は真の4K/60フレームに!! 「セガGT」「アウトモデリスタ」「ナムコR : RACING EVOLUTION」「ラリースポーツチャレンジ」 「プロジェクトゴッサム」など競合ひしめくレースゲーム界。数々のレースゲームコンペを生き抜き競合他社すら認める存在となった「フォルツァ」これぞXboxと言うソフトにまで成長し最新作がまもなく登場です!! ![]() XboxOneは今までのメディア、DVDの映画やブルーレイ、音楽CD、Xbox360、そして旧Xbox。さらにはそれら過去ソフトも、アップスケールし4K体験する事が可能に。更には、これからのメディア「4Kウルトラブルーレイソフト」も再生可能! 圧倒的個性で続くXboxシリーズは2018年もソフトを日本にも投入し続けます!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.06.15 03:21:11
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事
|
|