107207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Southern Hills

Southern Hills

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

nee-y

nee-y

お気に入りブログ

親バカ日記 ぺーよんさん
west town 大歩☆さん
気まぐれパパの思う… 気まぐれパパさん
happy days yu_tamaoさん

コメント新着

nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) じゅんこさん ありがとう♪ 宿題は思ったよ…
nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) とーこさん ありがとう♪  東京は明日か…
じゅんこ@ Re:中学入学準備(01/24) 中学受験したんだね!合格おめでと〜〜〜…
とーこ@ Re:中学入学準備(01/24) 志望校合格おめでとう!! 関西はひと足早…
nee-y@ Re[1]:矯正!!!(04/15) とーこさん まこちゃんもなの~???迷っ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009.06.14
XML
カテゴリ:イギリス国内
金曜日の夜からハルが発熱。昨日はのんびりまったり過ごしましたが、熱も下がって元気。
そして何よりお天気がいい!!!
ということで、お出かけすることにしました。オニ?(^^;)

今日の目当てはシシングハースト城・・・でも建物ではなくお庭の方。
ケント州にある有名なお庭でどこかで「ガーデナーの聖地」なんて言葉も見かけるほど、お花好きにはたまらないお庭だそうです。
ロンドンから2時間ぐらいかかるけど、子供たちには最初に「今日は(ドライブ)結構ながいよ~」なんて宣言したら、車の中で「ねぇまだ~???」なんてぐずることも無く、二人できゃらきゃら笑いながら機嫌よくドライブを楽しんでくれました。

そして目的地へ!

こちらのお庭は「National Trust」の管理施設。※ナショナルトラストとは歴史的建築物の保護を目的として英国において設立されたボランティア団体

チケット売り場で「思想を徹底してるな~」と思ったのが、施設内のマップや説明が載ったリーフレットがリサイクルされていること。駐車場で一部は新しいきれいなものをもらったけれど、家族で何部か使うならこのリサイクルのを使ってね。。。と、明らかに使用済みな感じのリーフレットの束が。そしてその横に「もう必要ないなら、このボックスに」という張り紙と箱が。さすがです。

ファミリーチケットを購入した後、いよいよお庭内部に入ります。
入ったとたん、つるバラがたくさん咲いてる~♪
順路に沿ってノンビリ、きれいなお花にいやされてきました~♪

090614e.jpg

子供たちはお花よりも走り回るほうが楽しいらしく、芝生を走りまわったり、側転したり?、大きなはっぱを見つけて喜んだり。

090614f.jpg 090614g.jpg
この大きなはっぱは最後まで離さずおうちに持って帰ったほど気に入ったようです(^^;)

090614h.jpg 090614i.jpg

ハチが蜜を吸うために釣鐘形のお花の中にすっぽり入ってしまったり、川のほとりにトンボを見つけたり、古い井戸に触ってみたり。。。子供たちはいろんなことに興味津々。建物や観光地めぐりに比べると、お庭は子供たちにとっても気持ちのいい時間です。

思ったよりもこじんまりしていて、あっというまにぐるっと一周。季節もお天気もよかったのでローズガーデンもホワイトガーデンもとってもきれいでした~♪

最後に塔に登って上からの景色。上から見るときれいに図形が現れてびっくりします。日本は上から眺めるってあまりしないですよね?おもしろ~い。そういえばちゃんとしたイングリッシュガーデンって初めてです。 これからしばらくは季節がいいので、できる限りいろんなお庭に癒されに出かけたいと思います♪

090614j.jpg 090614a.jpg

090614c.jpg ローズガーデン

090614b.jpg

090614k.jpg

塔の階段はこんなに急な螺旋階段。ハルはがんばって上り下りしました。すれ違うときは細心の注意が必要なぐらい細い階段でした(^^;)

090614d.jpg
アーチを抜けてくる女性は私のお友達。塔に登る順番を待っている間、子供たちが芝生で大きな声で遊んでいたら「日本人の子供の声がする~!!!と思って来てみたの~」とホワイトガーデンの方から来るではありませんか(笑) このお庭はるるぶにも紹介されているためか、この日も日本人家族を数組見かけました。みんな考えることは一緒だね♪
それにしても声が大きいんだってばっ!!!息子たちよ(^^;)

その後、併設のレストランでお食事。思ったよりもおいしくて、子供たちもぱくぱく食べてくれました。

帰りは途中でサービスエリアに。ここの遊具でしばし遊んでノンビリ帰路につきました。
遠出した割に疲れが少ないのはやはり癒されてきたから?いつもより歩く距離もしれてたしね。
何はともあれ気持ちのよい、初夏のひと時でした。



ここ数回の外出でハルはベビーカーに乗らずに歩くようになりました。今日もベビーカーいる?って車を離れるときに聞いたら「(ベビーカーは)あかちゃんのだからいらない」だって。やっと歩く気になったのね。

つい先日幼稚園ママと「日本だったら年少さんがベビーカーに乗ってること無いよね~。こっちは使用期間が長いよね」なんて離したところでした。オムツがとれ、ベビーカーもなくなるなんて、私もずいぶん身軽になったなぁ~♪(まだ予備のオムツ&着替えセットは持ち歩いてるけどね(^^;))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.18 03:34:58
コメント(0) | コメントを書く
[イギリス国内] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.