107273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Southern Hills

Southern Hills

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

nee-y

nee-y

お気に入りブログ

親バカ日記 ぺーよんさん
west town 大歩☆さん
気まぐれパパの思う… 気まぐれパパさん
happy days yu_tamaoさん

コメント新着

nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) じゅんこさん ありがとう♪ 宿題は思ったよ…
nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) とーこさん ありがとう♪  東京は明日か…
じゅんこ@ Re:中学入学準備(01/24) 中学受験したんだね!合格おめでと〜〜〜…
とーこ@ Re:中学入学準備(01/24) 志望校合格おめでとう!! 関西はひと足早…
nee-y@ Re[1]:矯正!!!(04/15) とーこさん まこちゃんもなの~???迷っ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011.10.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
明日は運動会だし、あんまり疲れない遊びをしようということで、橿原こども科学館へ。
WaKaDaNとneeはこのホールのレストランで食べるランチもお気に入り(^^)

何度か行ってるけど、入り口で今まで気づかなかった発見をしてびっくり!!!

111001a.jpg
右のプレートに「ステアリングシステム 寄贈 ○○精工株式会社」とあります。
neeパパの会社じゃないですか~。気づいてなかったわ。

入るとちょうどよいタイミングでシアター上映が始まるとのこと。
「怖いけど知りたい、体の話 お腹の中で内臓は固定されてるの?」というタイトルを見て、ミニWaKaは引き気味でしたが、とりあえず入ることに。
高校生ぐらいの女の子と人体模型がしゃべりながら(笑)、内臓のことを教えてくれました。

その後はもうすでに慣れ親しんだ展示物で遊びます。

111001b.jpg 111001c.jpg
ハルが一生懸命になっているのは、橿原かるた。結構おもしろかったね。

111001d.jpg 今月の実験教室は「光の世界」

人が少ないこともあって、子どもたちはかぶりつき!
先生手作りの装置で光の不思議を見せてくれます。
リモコンの赤外線を音で聞いてみたり、紫外線を当てると光る液体(ビタミンBを含むドリンク剤)を見せてもらったり、最後は光通信の簡単な実験装置を見せてもらったり。
子どもには何がすごいのかよくわからないんだろうけど、この光通信の装置には大人の方が興味津々。教室が終わってからWaKaDaNが先生に質問すると、先生もうれしそうに説明してくれました(^o^)



明日に備えて体力温存。
今日はさくっとおうちに帰って、neeは明日のお弁当の仕込みです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.13 13:15:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.