107177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Southern Hills

Southern Hills

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

nee-y

nee-y

お気に入りブログ

親バカ日記 ぺーよんさん
west town 大歩☆さん
気まぐれパパの思う… 気まぐれパパさん
happy days yu_tamaoさん

コメント新着

nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) じゅんこさん ありがとう♪ 宿題は思ったよ…
nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) とーこさん ありがとう♪  東京は明日か…
じゅんこ@ Re:中学入学準備(01/24) 中学受験したんだね!合格おめでと〜〜〜…
とーこ@ Re:中学入学準備(01/24) 志望校合格おめでとう!! 関西はひと足早…
nee-y@ Re[1]:矯正!!!(04/15) とーこさん まこちゃんもなの~???迷っ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
幼稚園最後の音楽フェスティバルの劇でなんと!主役に当たったハルくん!!!
『ジャックと豆の木』のジャック役です。

この1週間ほどでバスの先生や副園長先生から「すごくがんばっているので期待しててください!」「なかなかの名優ですよぉ~!!!」と大絶賛されていて、どきどきしながらも楽しみにしていました。

結果は・・・ハナマルでした~♪

台詞の一言目から、副園長先生の言う「名優」の意味がわかりました(笑)
年長さんで主役を張る子は毎年どの子も声が大きくてしっかり台詞の言えるのは当たり前ですが、ハルは言い回しがちょっぴり芝居じみている・・・(爆)
普段からかわいこぶって芝居じみた話し方をしているのが功を奏したようです(爆)

たくさん台詞があったけど、全部しっかり言えて、お友達との掛け合いもテンポよく言えました。

111029a.jpg 111029b.jpg
(右)牛さんを市場で売り込むジャック(笑)

111029c.jpg 一幕のクライマックス。豆の木に登るジャック。

二幕はキャストが交代するため、ハルの出番はココまでです。
いやぁ、あまりの上手さにテンション上がりまくりでした。
親ばか、バババカ(neeママ)全開の母と娘でした!!!
周りが聞いたら笑っちゃう会話だったことでしょう(爆)

そして最後のフィナーレ。左のジャックがハルです。
111029d.jpg

惜しかったのは、台詞の安定感に比べて、振りは見ていてハラハラするところが何箇所か。
もともとバランスが悪くて運動神経もお世辞にもいいとはいえないハル。
大きくしっかり動いているのはいいんだけど、時々ふらつくんだよね~(^^;)
でもまぁそれもご愛嬌ってことで・・・(^^;)

とにかくものすごいテンションで劇を見ていたので、終わったときには私もぐったり(爆)
とっても疲れてしまいました。

その後はあう人あう人にほめてもらって、すっかりご機嫌でそのままくら寿司へ。。。
み~んな考えることは一緒です。同じ幼稚園の制服の子を連れた家族が5、6組もいました(笑)

我が家はそれから電車に乗ってなんばに移動。
かごめちゃんがいるので長居はできないneeママさんを高速バスの乗り場まで送っていきました。
ひょうひょうとしているハルだけどやっぱり緊張して疲れてたのか、なんばではぐずぐず・・・(^^;)
笑顔でneeママを送りたいけれど、本人もコントロールできない様子。しょうがないね。
neeママのお買い物を一緒にして、バスに乗ったところでさよならです。
今度はもう少しゆっくり来てもらおうね♪

帰りの電車はハルだけでなくミニWaKaも爆睡。電車の揺れってなんであんなに気持ちいいのかしら。

夜はさっさと寝るのかと思ったら「今日のビデオを見る!」というハル。
結局上映会をして、さらに褒めちぎってもらって気持ちよくベッドに入ったハルくんなのでした。

ホントによくがんばりました。すばらしい記念になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.31 18:51:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.