107213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Southern Hills

Southern Hills

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

nee-y

nee-y

お気に入りブログ

親バカ日記 ぺーよんさん
west town 大歩☆さん
気まぐれパパの思う… 気まぐれパパさん
happy days yu_tamaoさん

コメント新着

nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) じゅんこさん ありがとう♪ 宿題は思ったよ…
nee-y@ Re[1]:中学入学準備(01/24) とーこさん ありがとう♪  東京は明日か…
じゅんこ@ Re:中学入学準備(01/24) 中学受験したんだね!合格おめでと〜〜〜…
とーこ@ Re:中学入学準備(01/24) 志望校合格おめでとう!! 関西はひと足早…
nee-y@ Re[1]:矯正!!!(04/15) とーこさん まこちゃんもなの~???迷っ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012.01.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ハルの夏休みの絵が「花の文化園」に貼り出されました。
閑散期の集客のために、かなりの作品が貼りだされるので、ハルのお友達やミニWaKaのお友達の作品もたくさんありました。
でも、絵心のない我が家ではまぁまぁな大事件。
見に行って、記念撮影です(^^;)

120115a.jpg



以前から書こう書こうと思っていたハルのエピソード。
ハルの話題なのでついでに書いちゃいます。

約2ヶ月前の11月下旬、ハルがくもんの英語のC教材を終えてD教材に入りました。
Cまではとにかく本に書いてある内容を『聞いてまねする』だけ。
最後は結構難しいことを言っていたけれど、とにかくまねして声に出すことが宿題でした。
D教材に入りようやく『聞いてまねする』に、書く作業が入ってきました。
教材も本からくもん本来のプリント学習へ。

毎日名前や月を英語で書き始めて2週間ぐらいしたころかなぁ・・・
近所のダンススタジオの看板を見て「オレの名前やぁ~」とつぶやきました。
見ると「Studio Shiny
今までまったく気づいてなかったけど、ハルの名前がそこにありました(^^;)
先入観のない目で見ると、いつもと違う景色が見えるのね~とびっくりした一瞬でした。

もともと自分から「やりたい!」と言い出した英語で、毎日機嫌よく宿題をしています。
ほんの15分ほどだけど楽しんで取り組んでいるので、案外単語や文章が頭に入っていてびっくりさせられることもしばしば。好きこそものの上手なれ・・・だね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.26 13:03:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.