燕温泉樺太館の夕食
夕食は、1階の食事処です。本日は、夜桜見物があるので、早めの夕食です。テーブルに山菜中心の料理が並んでいました。日本酒は、いろいろな銘柄があり・・・利き酒三種にしておすすめをくださいと頼んだら、こんな感じで出してもらいました。4種の小鉢。 甘草のおひたしつくし添え、 銀杏の素揚げに酒盗とかんずりソース掛け マイタケの煮つけ根 曲竹とうどの串刺し、クルミみそ添え。 酒が進みます。酢の物(もずく、キノコ、紅白なます、かきのもの)ヒラタケセリのごま和え物アマドコロのマヨ味噌掛みどりのしんじょうかぼちゃあんかけ岩魚の塩焼き。天ぷらは、ふきのとう,ヤマウドの穂先、こごみ、マイタケ、エビと、山菜中心です。メインは、カモ肉の鍋。卵とじにしていただきました。ご飯は早めにあがり、高田城址公園の夜桜見物です。