カテゴリ:情報処理技術者試験
管理人はソフトウェア業界で日夜、大活躍()しているのですが、今までは「もぐり」(無資格)で仕事をしていました。
実は先の 10 月 19 日に「基本情報技術者」の平成 20 年秋期の試験を受けたものの、午前問題は半分程度しか正解出来なかったので、今回の合格は絶対に有り得ないと思っていたのですが、何故か「合格」になっていましたぁ。 もはや諦めていたので持ち帰った試験問題の答え合わせもせず「放置プレイ」を決め込んでいたのですが、合格した以上は来年以降に「基本情報技術者」を目指す人達のために解説を公開する事は、未来の技術者育成の観点からとっても重要な事ではないかと思うのです。 でも、平成 20 年秋期 基本情報技術者試験の午前問題に関しては、既に詳しい解説を公表しているサイトがあるので、午前問題はそちらに譲り、当「年中真冬」では C 言語を中心に午後問題を解説したいと思います。 近日中に必須問題 5 問と C 言語問題 2 問を UP する予定ですが、とりあえず平成 20 年秋期 基本情報技術者試験 午後問題の問 1~問 3 の解説を、楽天ブログの「フリーページ」に「開設(解説?)」しましたぁ。今後も随時更新していきます ただ、今回は手っ取り早く楽天ブログを利用していますが、将来の用途を鑑みていくいくは別の Web サイトにお引越しするつもりです。 【総評】 管理人の場合、午前問題はスコア 620 点で辛うじて滑り込みセーフでした。 電卓が使えない事から筆算に時間がかかり、計算問題や過去の流用問題も含めて 10 問程度は四角い鉛筆を転がしたのが得点に結びつかなかった様です。 基礎中の「情報落ち」や「確率・組み合わせ」の問題、新しい「CORBA」「グリッドコンピューティング」などの設問は確実に不正解でしたぁ。「PDPC」「EC(Electronic Commerce)」の「B to C」ってなんや? そんな状態なのに、スコア 620 点で合格出来たは不思議。 反面、プラズマディスプレイの特性や、ケータイの SMS なんかでお馴染みの「PIN」に関する問いは正解出来たつもりです。 午後問題のスコア 745 点はかなり上位ですね。もう 1 問でも正解していれば、3.2% 程度しか存在しない最上位に食い込めたのですが・・・。 まぁ、午後問題は実務での知識がモノを言うので、逆にスコア 600 点以下だとソフトウェア業界に携わる者として恥になりますね。 今回、C言語の問題では珍しくポインタに関する出題がありませんでした。C言語のポインタで躓いていた人は得点し易かったのではないでしょうか? こちらのサイトによると、平成 20 年秋季 基本情報技術者試験の合格率は 23.3% だとか。平成 18 年秋期から合格率が突然 20% 以上になっていますが、ウェブ上で過去問題を解説する HP が多くなったのも一因ではないかと思います。 全体的に今回は過去の基本情報技術者試験からの流用問題は少し減り、初級システムアドミニスレータ試験やソフトウェア開発技術者試験からの流用問題が増えたとも伝え聞いています。 インターネットなどで過去問題の勉強が便利になった反面、ヤツら(出題者)も得点し難い様にイジワるするので、幅広い知識が求められると思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.12.11 19:54:30
コメント(0) | コメントを書く
[情報処理技術者試験] カテゴリの最新記事
|