1259423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年中真冬

年中真冬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年03月19日
XML
カテゴリ:投資信託

ファンド名リターン評価損益
JFアジア株・アクティブ・オープン+223.8%649,099
CAりそな・マハラジャ+201.7%3,508,944
日経225ノーロード・オープン+200.4%581,179
JPM・BRICS5+101.8%957,387
りそな・世界資産分散ファンド+99.1%2,150,767
フィデリティ・日本配当成長株・ファンド+65.2%639,217
トータル評価+132.4%8,486,593

 CNNから「膨れ上がるウクライナでの死者数、ロシア軍の態勢にさらなる疑問符」と題した記事です。

 「米国や北大西洋条約機構(NATO)の当局者は今週、CNNに対し、1カ月近く前にウクライナ侵攻が始まってからのロシア兵の死者数は数千人に上るとの見方を示した。士気の低下やウクライナ側の激しい抵抗に直面するなか、ロシアはこうした兵士の補充に苦慮している。

 NATOの当局者によると、首都キエフ攻略を目指すロシアの攻勢はほぼ失速。ウクライナは17日、同市郊外の完全支配に向けた反攻を開始したことを明らかにした。

 諜報(ちょうほう)に詳しい情報筋はCNNの取材に、ロシア軍の正確な死者数に関し、米国や同盟国の分析には大きな幅があると語った。ただ、最も少なく見積もっても数千人に上るという。

 情報筋の1人によると、現時点での死者数を約7000人とみる推計もある。ただ、米紙ニューヨーク・タイムズが最初に報じたこの数字は米国の推計値の中でも高い部類に入る。正確な計算方法がないことから各種推計にはばらつきあるのが実情で、死者数を約3000人とする推計もあれば、1万人以上が死亡したと示唆する見方もある。

 これまでのところ、こうした数値は非政府組織からのオープンソース情報やウクライナ政府の発表、商業衛星、傍受されたロシアの通信により算出されている。米当局では破壊されたロシア軍戦車の数から死者数を推計する場合もあるという。

 正確な数値は不明だが、欧米の情報当局者はロシアが兵士の補充に苦慮しており、それがロシア軍の士気に大きく影響しているとの見方を示す。

 NATOの情報当局者は16日夜、記者団に『プーチン氏が重大な判断ミスを犯したことが日に日に明らかになりつつある』『ロシアは引き続き戦闘での損失を埋め合わせるのに苦労しており、ロシアの民間軍事会社やシリア人戦闘員を含む不正規軍の活用を試みる場面が増えている』と語った。

 同当局者はウクライナ軍参謀本部の話として、『ロシア軍要員は退役軍人の地位や高い給与を約束されても、ウクライナ行きを拒むことが増えている』と説明。NATOの予想では『ロシア国民が損失の規模を認識し始めるにつれ、報じられている死傷者数の多さに対して国内でも何らかの反応があるだろう』と指摘した。

 米国防当局高官は17日、記者団に対し、国防総省がロシア兵の士気低下を示す事例証拠を入手していることを明らかにした。米当局者2人によると、ロシア兵が破損した車両を放棄し、戦車や装甲兵員輸送車を残したまま立ち去ったケースもあるという。」

―――◆◆◆―――

 ブルームバーグから「日本株は5日続伸、ロシアの利払い実施を好感-非鉄金属や海運が高い」と題した記事です。

 「東京株式市場は5日続伸。ロシア政府がドル建て債の利払いを実施したことが明らかとなり、投資家心理が上向いた。非鉄金属や海運、不動産株が値を上げた。日本銀行は正午前に金融政策を発表し、ウクライナ情勢をリスク要因に追加して景気判断を下方修正したものの相場の反応は限定的だった。

 TOPIXの終値は1909ポイント、日経平均株価は2万6827円。

 三井住友DSアセットマネジメントの石山仁チーフストラテジスト
 ・ロシアが利払いを実施したのを受けて米国株が連騰し、投資家心理が改善。米連邦公開市場委員会(FOMC)のイベントを無難に通過して市場には買い安心感が広がっている
 ・ただウクライナ侵攻による不透明感が続く中で3連休を控えてリスク回避の動きも出た。ロシアとウクライナの停戦協議に前進は見られず、原油相場の反発も警戒され、日本株は方向感のない値動きになった

 セゾン投信の瀬下哲雄マルチマネージャー運用部長
 ・ウクライナ情勢の改善期待や米国が利上げしても好景気を維持しそうだとみた買いが優勢になった
 ・とはいえウクライナ情勢はすぐ決着できる話ではなく、株式市場は楽観的すぎる印象だ。株高を長く支えてきた金融緩和策がなくなるリスクも大きく注意が必要だ」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月19日 15時50分51秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X