1256007 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年中真冬

年中真冬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.04.16
XML

 もう、いい加減イヤ気がさしてきたのですが、合格の可能性もないのに、相変わらずIPA(独立行政法人情報処理推進機構)主催のSA(システムアーキテクト)試験を受験してきました。しょんぼり
 受験料は7500円(消費税は対象外)。高いねぇ~。涙ぽろり

 ちなみに、今年度からはマスク着用の条件は緩和されました。

―――◆◆◆―――

 昨年の結果はテキストでいいでしょう?
 午前Ⅰ 免除
 午前Ⅱ 80.00点
 午後Ⅰ 57点
 午後Ⅱ 論外(採点対象外)

―――◆◆◆―――

 最近の大阪でのシステムアーキテクト試験は、大阪府寝屋川市の大阪電気通信大学が試験会場ですね。管理人の家からは遠いねん。もう、あたしゃ疲れた・・・。

 午前試験の内容は他サイトに譲るとして、このブログでは午後試験の概要をレポートしておきますね。

 【午後1試験】
 午後1問1
 ERPパッケージを利用したシステムのシステム再構築における移行計画に関する出題でした。

 午後1問2
 無料でオンラインセミナーを開催するために、これをサポートするセミナー管理システムに関する出題でした。

 午後1問3
 クレジットカード会社の融資保証で利用している融資保証システムの新構築に関する出題でした。

 午後1問4
 ホテルチェーンを展開する事業者向けの顔認証システム、及び顔認証を提供する基盤システムに関する出題でした。

 午後1試験では、問2のセミナー管理システムに関する出題は過去にもよく出題されていますが、セミナー開催時の条件とか「罠」が多くなっています。問4は組み込み系の出題なので、管理人は専門外です。よって、問1と問3を選択しました。

 ただ、今年度の問4は、いつもの家電や業務用機器、器械の制御などの組み込み系と違って、基盤システムに関する内容なので、管理人的にはこれを選択すべきだったかも知れません。

 【午後2試験】
 午後2問1
 デジタルトラスンフォーメーション(DX)を推進するための情報システムの改善に関する出題でした。

 午後2問2
 利用者と直接の接点がない情報システムのユーザインタフェースの検討に関する出題でした。

 午後2問3
 再利用の容易化を考慮した組み込み系システムのアーキテクチャに関する出題でした。

 午後2試験では、問1のデジタルトラスンフォーメーションを推進するための情報システムの改善は、答えづらい内容だったのではないでしょうか。今まで紙ベースで廻していた業務をシステム化したという例なら書き易いでしょう。しかし、もう令和時代ですから、新たに業務システムを導入したなんて例は少ないでしょう。
 問3は、そのまま組み込み系なので、管理人は問2を選択しました。同一企業内の業務システムの更改を題材にしましたが、「利用者との接点が少ない」という条件は無理がありました。。。

―――◆◆◆―――

 なお、次回からは組み込み系の出題は、エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)に集約されるようです。

 組み込み系というのは、家電でいえば、オーブンレンジや冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、録画機器などなど。
 車でいえば、自動運転やナビゲーションシステムなど、機械や器械を制御するプログラムというかソフトウェアです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.16 19:32:15
コメント(0) | コメントを書く
[情報処理技術者試験] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X