|
カテゴリ:釣り
なにやらワラサが釣れているという噂がチラホラ。
![]() 週末はお天気もいいということで、やってまいりました佐円丸は 福丸さん。 ![]() ![]() 定員8人で右の前を指定されたが、出船間際になぜか前に一人出没。 ![]() まぁ、来たら断れないだろうし、しょうがないということで定刻 6:00に出船。 ![]() ![]() のんびり構えていたら、港から出てすぐの剣崎沖がポイントだったので すぐに実釣開始。 ![]() ![]() 朝イチがチャンスと太目の8号×6mで始めるも、船中静かなスタート。 ![]() 反対舷でイナダクラスが上がったので、ハリスをワンランク落として コマセ振り振り、棚まで巻き巻き、心ウキウキで待つとぐぐぐっ! ![]() ![]() でも引かない、、、。突っ込まない、暴れない、、、で上がってきたのは イナダくん。 ![]() ![]() まぁ、この時期はイナダくんでも脂がのっていて美味しいという噂も あるので、とりあえず晩のおかずゲット。 ![]() ![]() お隣さん情報によると、昨日はここ剣崎沖の灯台前でワラサが 10本も20本も釣れたらしいが、、、。 ![]() 釣れてくるのは元防衛大臣と隊長は食べない平ソーダ。 ![]() そこそこデカい平ソーダなので、お隣りさんに『いる??』っと聞くと 二つ返事で『うん!!』。 ![]() 底の棚だとそこそこサイズの平ソーダだが、棚まで届かないうちに 喰ってきちゃうのはチビソーダ。 ![]() これがうるさいくらい喰ってくるので、飾り物も何も付けずにやるが やっぱり喰ってきちゃうのでうんざり。。。 ![]() ![]() そんな時は気分転換でお弁当タイム。 ![]() 風は強いもののそれほど釣り辛いというわけでもなく、お天気最高で 海を眺めているだけでも癒される。 ![]() ![]() ワラサ不在でイナダばかり釣ってもしょうがないので、真鯛狙いで 長めのハリスで頑張るも最後まで赤いのもデカいのも釣れず、 なんのドラマもなく終了。 ![]() ![]() なんかヘラヘラ釣りしているだけで、さっぱり釣果はあがらずに イナダ9本という体たらくだったが、久し振りに青物の引きも 楽しめたし、おかずもたっぷりだし、十分ですな。 ![]() ![]() 天の神様、海の神様、今日も楽しい釣りをありがとうございました。 ![]() 次は赤いのも針に食いつきますように。。。 ![]() -------------------- きょうのオマケ ------------------- 一匹釣れたアジは、巫女様が好きなタタキにしてイナダと一緒に 盛り合わせ。 ![]() ![]() しかし、お刺身ばかりじゃ数切れで飽きちゃう巫女様と姫様には カルパッチョと、、、。 ![]() ![]() ユッケで対応。 ![]() ![]() だけど、一番食いついたのは椎茸のマヨチーズ焼きという噂が、、。 ![]() ![]()
[釣り] カテゴリの最新記事
|