|
テーマ:脳性マヒ・体幹機能障害(591)
カテゴリ:変形性足関節症
脳性まひの二次障害である
変形性足関節症の骨棘除去手術から7ヶ月が過ぎました。 特記することもなくなったかも? なんて思ったけど いえいえ、ここはやっぱり特記すべきでしょう。 かなり歩けるようになってきました。 まぁ、かなりって言ってもせいぜい300メートルくらいですが(苦笑) 昨日、友人とデパートに行ったんです。 一番は友人に会いたい♪ そして主人の洋服も欲しくて♪ 始めは友人に車椅子押してもらって~って考えてたんですけど やっぱり自分で歩きながら選びかったというのもあってカートで。 タカシマヤのユニ○ロはかなり広くて~~ちょっと躊躇したけど 場所柄、なにかあっても友人や店員さんにヘルプすれば大丈夫♪ という安心感はありました。 ちょっと疲れたらカート(私のは椅子がついてるんです)に座って 一休みしながら、気になった商品は友人に運んでもらって~ なんて贅沢なんでしょ♪感謝です~~ そんなこんなで、無事にズボンとシャツ、そして息子の手袋を購入。 すっかり話がソレまくっていますが(苦笑) 今はそれだけ安定しているということです♪ 痛み止めのロキソニンもよほどのことがなければ飲まなくなりました。 だからと言って痛くないわけではないです。 杖とかカートとか無い状態で立ち上がるとやっぱり足首の距骨のあたりが 痛いです。 それでも、開放すると痛みはパーッと引くようになってきました。 以前は少し歩いたりすると熱感が出てしまって、足に荷重をかけてない 時でもズキンズキンと痛かったので、その点は全く問題なし。 術後、7ヶ月でここまでの回復が早いのか遅いのかわかりませんが 私としては順調と言って良いと思っています。 ただ、脳性まひという特性として、体を傾けたり揺らしたりして歩くので 上半身への負担はかなり大きいです。 だから、腰とか首(頚椎)とか・・・ 今悩まされている手の痺れにも繋がっているんだと思います。 まぁ、だましだましではあっても家事も一通りできるようになったし リハビリ後に出かけることもできるようになりました。 なんといっても歌が歌えるようになったのは本当に嬉しいです。 ここまで来るのには沢山の方々の応援があったからこそ。 本当にみなさんには感謝の思いしかないです。 ありがとうございます。 これからも、山アリ谷アリの日々ではあるかと思いますが 笑って応援していただければ嬉しいです。 ![]() 応援ありがとうございます♪ 励みになります♪ ![]()
私の使用しているのと同タイプです。 現在、1300ccの車に乗っているのですが 平たくなるので車に乗せることも問題なくできます。 とても安定感があって良いのですがちょっと大きすぎるような。。 でも、足が本当に痛いときでも助っ人として役立ってくれました♪
[変形性足関節症] カテゴリの最新記事
|