|
テーマ:脳性マヒ・体幹機能障害(591)
カテゴリ:脳性麻痺
こんにちは。
すっかりサボり癖がついてしまって・・・ すみません。。 先週からリハビリを再開して まだ2週間なのですが 今回は即効性を感じています。 この数か月、内科、脳神経科、整形外科などなど いろいろと検査をしまくってきました。 この年齢になると内科的な疾患も見つかって 治療していかなくちゃならないのですが まぁそれもしょうがない。 整形外科的には 廣中先生との出会いもあり 脳性まひは過緊張を落ち着かせることで かなり良くなっていくことが明らかになったように思います。 なので、リハビリ再開の際 担当のセラピストにその話をしました。 セラピストも同感で私の場合は過緊張で硬くなってしまった 身体をほぐすのが一番効果的であると診断してくださっています。 過緊張・・・ 脳性まひ、痙直型の方々にとってはこれが一番厄介ですよね。 ぱんっ! と入ってしまった緊張はもう、 なにが起きてもそう簡単には緩んではきません。 なので、緊張が出ないようにしていきたいところなのですが それもうまくいかないのが痙直型(笑) あくまでもこれは私の場合ですが やはり定期的に過緊張で硬くなった身体を揉み解すことで 日常の動作ができるように戻ってくれています。 起き抜けの痛みで半べそ はまだ健在ですが(苦笑) 徐々に落ち着いてくると実感しています。 それにしても、リハビリ室に入ると 私の噂で賑わっているのがどうもね。。 以前はこれが嫌でリハビリ行かなくなっちゃったから・・・ 噂話を流している人は決まっていて ほんっとに迷惑しています。。あはは ![]() 応援ありがとうございます♪ 励みになります♪ ![]()
[脳性麻痺] カテゴリの最新記事
|