わたがしふわふわ

2017/06/29(木)12:43

車椅子利用者が飛行機に乗るということ。。

こういうこと、いつか起きるんじゃないかと危惧していました。 私は車椅子に乗るようになってから3年ほどになりますが、それまでは新幹線にも飛行機にも乗った経験あり。 新幹線はまだしも、飛行機に関しては値段の差が激しいからやっぱり安いところを選んじゃいますよね。 歩けてた頃はそれは問題なくクリアできていました。 が、車椅子になった途端、乗り物にしろ、宿泊場所にしろお金のかかることばかり。 確かにいろいろお世話になることも多いし、物理的に無理な場所も多いから、そういうところに行きたいときはお金で解決することもあります。 しかし、お金無い障害者だって健常者や歩ける人たちと同じように格安で旅行もしたいです。それは本音。 じゃぁ、どうしたら良いのでしょうか? 今回のように、大きな声を出して世の中を変える方法もありますが、私たち当事者はやっぱり理解してもらってなんぼだと、私は思っています。 時間をかけて理解してもらう。 「私にはそんな時間はない!」って仰る方もおられる。それもわかります。 私は、私個人は時間をかけて理解してもらう派なのでこれからも多分そうしていくと思うけど。 うーん、難しい問題ですよね。。 今回のように、表面化することもある意味すごいと思ってる自分もいて。 ただ、今回の件に関してだけ言えば、やっぱりもっと穏やかに終わらせることができたのではないかとも思ったりして。 でもそれじゃ、なにも変わらないかも?と思う自分もいて。 あぁ~~ もう、わかんないや。(苦笑) だったら書かなければ良いだろうけど、やっぱり当事者としてはなにか思いを残したかったので書きました。 手伝ってあげたい、この当事者のために使いやすくしてあげたい って思ってもらえるような、障害者になれば良いんじゃない? って思うのはダメかな~~ 応援ありがとうございます♪ 励みになります♪ お便りはこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る