新しくて高性能なS24のほうが安いので機種変
今まで使ってきたgalaxy S22、2年経って再ローンになって、月々の支払金額が高く(2900円ぐらい)なりました。一方、現行機種のS24は12/6から値下げされ、5万円ほど安くなり、96,503円になりました。いつでもカエドキプログラムでは2年目の残価が55,968円、つまり最初の二年は月々1762円(トータル40,535円)となり、月々の支払金額ではもはやS24のほうが安い。となると、わざわざ高い金額払って旧機種を使い続ける意味がないので機種変することにしました。今回も同じく、galaxy S24無印です。【12/31-1/1まで休業 1/2より順次発送】新品未開封品【Nランク】docomo版SIMフリー Galaxy S24 SC-51E コバルトバイオレット アンバーイエロー オニキスブラック SAMSUNG 5G 本体 送料無料Galaxyの無印Sシリーズの美点は軽いことです。ストレージも256GBあるし。私はランニングしながら写真を撮るので、きれいなカメラ・軽量・IPx8防水・大容量ストレージのgalaxy Sシリーズ無印以外の選択肢はほぼない。ってことで、年末の忙しい時期に機種変です。高額な頭金(という名の手数料)を取られるドコモショップじゃなく、普通にヤマダ電機で購入。色は黄色にしました。機種変というと、面倒なのがデータの移行です。でもこれ、galaxy標準装備されているsmart swtichアプリを使うと楽勝です。年々進化しているような気がします。今回のバージョンは、S24を起動すると勝手にS22の方にもQRコードが表示され、それをS24のカメラで読み込むだけで自動で設定やデータが転送されていきました。(おなじwi-fiにつながっているか、USBケーブルで接続する必要はあります)一昔前は移行が非常に面倒だったLINEは、完全に自動化され、何もしなくても完璧に移行されていました。これはすごい。写真データはもちろん、アプリ(一部のアプリは設定も)、スマホの設定(アラームやbluetoohなども)、果てはクリップボードの履歴まで移行されていました。ステータスバーの並びはもちろん、画面の明るさまでも移行されていました。ただ、ちょっと時間がかかってしまいました。私の場合、150GBぐらいのデータを移行するのに、Wi-fi6接続でも4時間以上かかりました。USBケーブルで接続するともうちょっと速かったかも。これですぐに使える・・・・と言いたいところですが、実はココからが面倒です。アプリと一つ一つ立ち上げて、動作確認です。ログインが必要なアプリは、大抵の場合再ログインが必要です。場合によってはSMS認証とかメール認証とかも必要です。また、電子マネー関係はあらかじめ旧機種で移行手続きをしておかないといけません。Suicaの場合は、えきねっとやスマートEXのチェックも忘れずに(suica番号が変わっているかもしれない:suicaで新幹線乗るときに引っかかるかも)。オンラインバンキング関係もきちっと旧機種で移行手続きをしておかないと、新機種で使えなくなるかもしれません。PayPayも、二重ログインができないので、きちんと移行手続きが必要でした。そういうのが面倒なんだよねぇ・・・・機種変して3日経ちますが、まだ終わってません。\年末感謝セール! 店内全品P3倍/SAMSUNG Galaxy S24 5G ケース 純正 スマートビュー ウォレット ケース SMART VIEW Wallet Case EF-ZS921 海外純正品 [並行輸入品]ちなみに、旧機種のS22のほうは、いつでもカエドキプログラムで買ったものですが、S24に機種したからと言って、その場で端末が取り上げられるわけではありません。返却のタイミングは任意です。つまり(月賦さえ払えば)二台持ちは可能です。私は一ヶ月だけダブらせて、じっくり移行することにしました。返却の月賦の締めは月末らしいので、月末まで粘っても月頭で返却しても、1ヶ月分の月賦になるようです。明日に続く。