閲覧総数 40706
2017.12.19
|
全6313件 (6313件中 1-10件目)
テーマ:国内旅行について(2166)
カテゴリ:子供たち
実家に帰省したついでに(オープンキャンパスのついでに)、娘を連れて奈良観光してきました。コロナで消えてしまった修学旅行の代わりです。 子供たちが小さいうちは行かなかった寺社仏閣も、さすがに高校生ともなると授業で習うし(あるいは習ったばっかり)私よりもよく知っていたりします。 薬師寺やら 唐招提寺やら 東大寺とか 柱の穴くぐりはコロナ … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.11 00:07:00
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.31
カテゴリ:子供たち
大阪に帰省して(目的は大学のオープンキャンパスめぐり)早速、同志社大学のオープンキャンパスに行ってみました。田辺のほう。キレイなキャンパスです。つか、デカい。 どこを見ても絵になる。 大学と言われなければわからないかも。 最近は大学祭並みに気合の入ったオープンキャンパスも珍しくないですが、簡単な説明と構内ツアーだけでした。まあ、生 … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.11 00:02:49
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.30
テーマ:国内旅行について(2166)
カテゴリ:子供たち
2年半ぶりに実家に帰省しました。ついでに、実家近辺の大学のオープンキャンパスに参加するという用事もあります(こっちがメイン)。 年末年始やGWと違い、渋滞をさけて夜中にクルマを走らせる必要はないので、真昼間に移動することにしました。 いつもなら夜中に訪れるSAも、昼間ならお店が開いていて、にぎやか。 駒ヶ岳SAのアンパン食ったり 多賀SAでネギ … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:58:38
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.29
カテゴリ:子供たち
高校生になる娘のもとには、このところ毎日のようにラブレターが届きます。大学案内っていうラブレターが。 頼んでもない大学から山のように送られてきます。 これで一日分です。こんなのが連日届きます。 まあ、これはこれで比較すると面白いのですが・・・ 一体どこから個人情報が渡っているんでしょうね。 ちょっとづつ名前を変えて資料請求したら、 … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:53:22
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.28
テーマ:★お菓子★(2594)
カテゴリ:おいしいもの
原田のラスクで、ワンピース柄のものがありました。箱とパッケージがワンピースというだけで、中身はいつものラスクです。 まあ美味しいけど。 どうせならセムラ味にして欲しいところです。 https://www.nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/episode/te/VNQ3JK54XM/ いやさ、セムラなんて食ったことがないけどさ・・・ そもそもスウェーデンにお菓子のイメージ … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:48:20
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.27
テーマ:私のPC生活(7297)
カテゴリ:家電
【Windows 10トラブル対策】Windowsを更新したら、IMEでいつものキー設定ができなくなったhttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2011/13/news012.html 要するにwindows11でも昔のIMEを使えますって話なんですが 毎回思うのは、この変更スイッチがなんでこんなに深い階層に用意されているんだろうってことですね。 本音では昔のIMEを使わせたくないというのはわかる … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:43:03
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.26
カテゴリ:子供たち
国語が苦手な娘に、新聞の日曜版についているクロスワードパズルを解かせるようにしました。なんだかんだ言っても、語学能力は語彙力です。 そして語彙力は学習力全体を底上げします。 勉強に躓くのは、言葉が分からないからということが非常に多いと思います。 数学や科学がとっつきにくいのは、正確を期すあまり、日常生活であまり使わない用語を使うことにあ … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:39:28
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.25
テーマ:私のPC生活(7297)
カテゴリ:家電
画面キャプチャで数式をLaTeX形式に自動で変換してくれる「Mathpix Snip」を使ってみたhttps://gigazine.net/news/20200106-mathpix-snip/ 試してみたところ、 手書きだと誤認識されそうなシグマや上付き文字も問題なく認識。 あっという間にLaTeXコマンドにしてます。 某数式エディタ3.0よりも全然使いやすい。 これは便利だ! ただfreeプランだと一か … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:33:19
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.24
カテゴリ:住宅関係
クックベッセルのチャポットというアルミ製の急須を愛用しています。このシリーズ、かれこれ30年ちかく使っていると思われる。 https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201603310000/ これ、見た目のかわいらしさもさることながら、かなり使いやすいんですよね。 特に出口の形状が秀逸。パイプを切っただけに見えますが、実は飛び散らずにきれいに放物線描いて流れ … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:28:40
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.23
カテゴリ:その他いろいろ
低反発ウレタンのまくらを長年使ってきたのですが、経年劣化してボロボロとこぼれるようになってきました。朝起きると、首の周りに小さいカスがびっちりついてる状態です。 さすがに寝起きが不快なので(健康にも悪そう)、まくらを買い替えることにしました。 ただし、可処分所得に余裕はないので、イオンで似たような形状と硬さの低反発まくらを安く買ってきました。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2022.08.10 23:23:11
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全6313件 (6313件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|